お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市竹佐 男の隠れ家 E様邸小屋新築工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大工造作作業は、床から始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/8682383ab742a86578de5f3be36b0511.jpg)
床にも断熱材を入れていきます。
住宅ではありませんが、密度の濃い断熱材を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d933c7cfc7ddac34297c71f9dab219d5.jpg)
針葉樹板を仕上げでの仕様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
壁も同様に針葉樹板で仕上げていく予定ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※天井も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/7d633695c9d299ca1cc354349ed840be.jpg)
サッシが取り付くと、一気に室内の施工を進めていけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/a7842a903d9bab9a34c372eb158cbb54.jpg)
室内建具は、既存の扉を使用することになりました。
既存の扉に合わせて、木下地、枠材を設置していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
既存材を使用することで、扉を新規で作る必要がありあせんので、コストが下がりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
E様邸小屋新築工事(飯田市竹佐)・・・No.3へ
小屋は、趣味の部屋としても活用できます。
中島建築所 姫Design工房では、小屋の設計施工を行っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
飯田市竹佐 男の隠れ家 E様邸小屋新築工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大工造作作業は、床から始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/d63767f42b81dd9904507792c9fd42f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/8682383ab742a86578de5f3be36b0511.jpg)
床にも断熱材を入れていきます。
住宅ではありませんが、密度の濃い断熱材を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/b60331c20147d07c84eef2e32ad3f702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/d933c7cfc7ddac34297c71f9dab219d5.jpg)
針葉樹板を仕上げでの仕様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
壁も同様に針葉樹板で仕上げていく予定ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※天井も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/f4c5f61da8cfb4d1b1aac13f9dd1a76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/7d633695c9d299ca1cc354349ed840be.jpg)
サッシが取り付くと、一気に室内の施工を進めていけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/0a487280697ec2e27e71043584c33eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/a7842a903d9bab9a34c372eb158cbb54.jpg)
室内建具は、既存の扉を使用することになりました。
既存の扉に合わせて、木下地、枠材を設置していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
既存材を使用することで、扉を新規で作る必要がありあせんので、コストが下がりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
E様邸小屋新築工事(飯田市竹佐)・・・No.3へ
小屋は、趣味の部屋としても活用できます。
中島建築所 姫Design工房では、小屋の設計施工を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1