お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県飯田市松尾常盤台 Z様邸水廻り増改築工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
既存の水廻りを解体します。
浴室の解体は、肉体労働ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/339383f93daa5e9c055c72fa3127d233.jpg)
浴室でのリフォームは、解体時にシロアリ被害などの腐食が無いかも調べていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/ed3db90018357ce10c2274bb57677ce8.jpg)
やはり木部の腐食がありましたね。
どうしても古い浴室は、水が漏れている場合が多いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
腐食している個所は、リフォームに伴い修繕を行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/6967368dd9d0d3bee11a0f6243c43794.jpg)
当社のスタッフは、大工はもちろん、解体、コンクリートの打設など、どんな職種の工事も施工を行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/38b7001959a6b474f8846411c855ea0d.jpg)
エコキュートの基礎も同時に打設を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/0f69a5294db9535f94a61ae4a4461d39.jpg)
会社の加工場では、プレカット加工機も稼働しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
墨出、刻みまで、当社で行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/069115d42b0a15780f533f250c1dbf29.jpg)
職人の技術を、守り、継続していかないとですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/cd89dd7189b0241b7f283f5ec5d2372b.jpg)
とは言っても、接手は加工機で刻みを行っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
Z様邸水廻り増改築工事(松尾常盤台)・・・No.3へ
水廻りのリフォームでは、中島建築所 姫Design工房は不便解消を心がけています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県飯田市松尾常盤台 Z様邸水廻り増改築工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
既存の水廻りを解体します。
浴室の解体は、肉体労働ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/079c394b068efb9cc97fd3289a390c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/9f80f03f1b52f65fca058b070a2099cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/d14e02d54414565a4b9b65f0dfbe02b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/339383f93daa5e9c055c72fa3127d233.jpg)
浴室でのリフォームは、解体時にシロアリ被害などの腐食が無いかも調べていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/ed3db90018357ce10c2274bb57677ce8.jpg)
やはり木部の腐食がありましたね。
どうしても古い浴室は、水が漏れている場合が多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
腐食している個所は、リフォームに伴い修繕を行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/6967368dd9d0d3bee11a0f6243c43794.jpg)
当社のスタッフは、大工はもちろん、解体、コンクリートの打設など、どんな職種の工事も施工を行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/364495bb829c0190638f27ac39f246d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/38b7001959a6b474f8846411c855ea0d.jpg)
エコキュートの基礎も同時に打設を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/df69dc29069a730be3dc6e3bd5e5e6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/0f69a5294db9535f94a61ae4a4461d39.jpg)
会社の加工場では、プレカット加工機も稼働しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
墨出、刻みまで、当社で行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/3cfd6084904eacad29c2b7b0fed96db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/069115d42b0a15780f533f250c1dbf29.jpg)
職人の技術を、守り、継続していかないとですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/cd89dd7189b0241b7f283f5ec5d2372b.jpg)
とは言っても、接手は加工機で刻みを行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
Z様邸水廻り増改築工事(松尾常盤台)・・・No.3へ
水廻りのリフォームでは、中島建築所 姫Design工房は不便解消を心がけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
お仕事メンバーの方々~、
何でもできる人達のようで、頼もしいですね~!
そして、色んな現場を経験するごとに、
成長や、技術力の、益々の向上が、ありそうですわ~\(^o^)/♫
今夜はジムで、良い汗流して下さいませ~♪
水廻り~、
毎日使う場所なので、素敵な仕上がりになりますように~♪
浴室の解体などは、力作業ですね。
水まわりのところは、どうしても腐食しやすいのですね。
シロアリ被害は最近聞かない様な気がしますが、今も多いのでしょうか。
これから、暑くなってくると昆虫なども増えて来ますね。
作業も暑くなってくると大変ですね。
今晩は。
ありがとうございます😊
ジムは、
継続が大事ですね。
とわかっていても、
なかなか💦
今日は、
休んでしまいました🎶
こんばんは。
新しい家は、構造が異なるので、シロアリ被害は少ないですね。
以前の建物は、シロアリ被害は、多いです。
日本は四季があり、
高温多湿ですので、
シロアリが、何処でもいますね。
建物のメンテナンスは、
とても重要ですね😊👌
ジム~、
行ける時に・・・、
気が向く時に・・・、
行かれたら良いと思いますよ~(^-^)b
タンパク質~、大事ですね!
今夜は、タンパク質は、
焼き魚(ぶり)と、、アスパラの牛肉巻き、
おかひじきのお浸し&冷奴(木綿豆腐)から、
摂取しましたよ~(^O^)/
たまご料理の、レパートリー、増やされると良いかと思います~(^-^)q
明日も、素敵な事が、沢山ありますように~♪
こんばんは。
そうですね。
今日は、これから会合があるので、
そのあと、ジムへ行こうと思います。
タンパク質、大事なんですね。
御台所に言ってみます
自分は、
料理が、全然できなくて・・・。
いつか料理の勉強をしてみたいですね