![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/018421c784f7b393e4ad1e35921f0cc6.jpg)
長野県飯田市鼎中平 H様邸 車庫兼用憩いの部屋新築工事です。
憩いの部屋の電気配線をします。
配線中
宮沢電気さんにお世話になっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/63c17e2c21900c9d5e5c0525c6f93d4d.jpg)
配線は見えなくなりますが、綺麗に整理された配線をして頂いております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
軒天のラックス貼り
サッシ取り付け
外部周りを施工していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/cc852f97813d30ccd071e650071af0cb.jpg)
サッシを設置した後、モルタルで、バリアフリーに収めていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/18cfa8184da717534eca65f8904e50fd.jpg)
外壁水切りを設置する前に、隙間をモルタルで埋めていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
室内の電気配線工事が終わったのを確認してから、天井の下地を組みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/fbbd811cf6ef15b6dcbc798b3c6e4534.jpg)
乾いた木材の搬入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
含水率の低い、乾燥材の木材を確認して、下地を施工します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
天井下地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
壁下地 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
住宅の居室ではないので、予算を押さえた建材を使用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
天井仕上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
壁材は、石膏ボードに化粧仕上げがしてある建材を使用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/e4423af849ee385386243e9a923457c1.jpg)
㈱ナガイ本社
スッタフSとHime専務が、ナガイへ資材の選定へ行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その場所でm、選出して、現場へ直ちに搬入していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/389977628a4c278195e24d94c6bb2f29.jpg)
見て、触って確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
中島建築所 HimeDesign工房 トラック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
連休中は、建材店が休みになるので、先に現場へ搬入して、施工に差支えが無いよう段取りしていおります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
Hime専務は、現場監督としても細かい工程管理を行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
H様邸ガレージ新築工事(鼎中平) ・・・No.18へ
中島建築所 姫Design工房では、設計士自ら施工を行っております。
憩いの部屋の電気配線をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/abaf6f3736fd1101fe75f4182272a5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
宮沢電気さんにお世話になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/63c17e2c21900c9d5e5c0525c6f93d4d.jpg)
配線は見えなくなりますが、綺麗に整理された配線をして頂いております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/bc062be72416ed87a2c6e66be73aa9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/add3a2958c1c181082d5818fd12d96ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
外部周りを施工していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/cc852f97813d30ccd071e650071af0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/18cfa8184da717534eca65f8904e50fd.jpg)
外壁水切りを設置する前に、隙間をモルタルで埋めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
室内の電気配線工事が終わったのを確認してから、天井の下地を組みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/fbbd811cf6ef15b6dcbc798b3c6e4534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/0776c24afe1d8c469fd253f684bec319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
含水率の低い、乾燥材の木材を確認して、下地を施工します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/031f8b3914ad3f59dabf77c0742f29a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/0623d8144ecca09236c950a83f2804b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
住宅の居室ではないので、予算を押さえた建材を使用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/61a4bb9aabf3212419aab6149b4585cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
壁材は、石膏ボードに化粧仕上げがしてある建材を使用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/b0746191309cc62afab1fe8366390028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/e4423af849ee385386243e9a923457c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
スッタフSとHime専務が、ナガイへ資材の選定へ行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その場所でm、選出して、現場へ直ちに搬入していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/591cda1f98236b46ad8b2acf14609bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/389977628a4c278195e24d94c6bb2f29.jpg)
見て、触って確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/de9c719cb046cd4ca5b64ddd2a921c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
連休中は、建材店が休みになるので、先に現場へ搬入して、施工に差支えが無いよう段取りしていおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
Hime専務は、現場監督としても細かい工程管理を行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
H様邸ガレージ新築工事(鼎中平) ・・・No.18へ
中島建築所 姫Design工房では、設計士自ら施工を行っております。
私の地方は大雨ですが、そちらはいかがですか。
外でする仕事は、天候に左右されますね。
もしよろしかったら、私のブログに遊びにきてください。
また、「測量・地質調査マッチングサイトソクシラベ」を運営していますので、来てください。(ソクシラベで検索ください。)
工事現場の測量(GPSや3Dなども可)や地質調査、工事に伴う事前・事後調査、水質調査などの業務(仕事)を発注するときは、「測量・地質調査マッチングサイト ソクシラベ」をご利用ください。(受注したい方もご利用ください。)
受注希望業者が見積を提示しますので、その中から業者をお選びください。
本サイトは無料で利用できます。(本サイト使用(紹介)料は受注者負担となります。)
事前に、無料会員登録していただければ、いつでも利用できます。