今週のお仕事 終了☆
今週は仕事もだけど
娘のことでバタバタだったかも。
娘ってば どうしたわけだか
生徒会に立候補するとか言い出して・・・
本当に立候補しちゃって。
今まで学級委員もしたことないのに
何があったんだ?
今年の1年生は積極的らしく
いつもは定員数しか立候補がなく
「信任・不信任」のみの投票だったけど
今回は1年生の立候補が多数で
久しぶりの選挙とのこと。
演説の原稿は塾の先生に協力してもらって
最終的には担任にも添削してもらって
仕上げてました。
リハのために早く登校したし
(私も朝6時半に一宮駅まで送って行った)
そして選挙→投票→結果は・・・
ダメでした(滝汗)
上級生から見たら
1年生が生徒会なんて生意気ということで
票が得られないらしい(^^;
ま、それは よくもあることだけど。
でも娘にとっては良い経験だったと思います。
受験の時より必死にやってたもんなぁ(笑)
また来年 立候補するらしいので
それまで色んな委員会に参加して
頑張ってほしいものです。
こんなに頑張ってる人がいるのに
私の職場のメタボ上司ってば・・・
本当にダメダメで。
今週は部署内でみんなイラっと。
木曜、金曜と私はブチ切れてました(--;
早く転勤してほしい(願)
今週は仕事もだけど
娘のことでバタバタだったかも。
娘ってば どうしたわけだか
生徒会に立候補するとか言い出して・・・
本当に立候補しちゃって。
今まで学級委員もしたことないのに
何があったんだ?
今年の1年生は積極的らしく
いつもは定員数しか立候補がなく
「信任・不信任」のみの投票だったけど
今回は1年生の立候補が多数で
久しぶりの選挙とのこと。
演説の原稿は塾の先生に協力してもらって
最終的には担任にも添削してもらって
仕上げてました。
リハのために早く登校したし
(私も朝6時半に一宮駅まで送って行った)
そして選挙→投票→結果は・・・
ダメでした(滝汗)
上級生から見たら
1年生が生徒会なんて生意気ということで
票が得られないらしい(^^;
ま、それは よくもあることだけど。
でも娘にとっては良い経験だったと思います。
受験の時より必死にやってたもんなぁ(笑)
また来年 立候補するらしいので
それまで色んな委員会に参加して
頑張ってほしいものです。
こんなに頑張ってる人がいるのに
私の職場のメタボ上司ってば・・・
本当にダメダメで。
今週は部署内でみんなイラっと。
木曜、金曜と私はブチ切れてました(--;
早く転勤してほしい(願)