今日は節分
関西の風習の「恵方巻」
今や全国展開となってますね~
私は小学生の時にやった記憶が~
母は愛知出身、父は福岡出身ですが(謎)
ここでお料理が上手な方だと
お手製の恵方巻を作られるのでしょうが
私 料理が苦手だし~
めんどうくさがりなのでね(^^;
恵方巻=買うもの としております(笑)
けっこうお高いものもあって出費がかさみますが
年に1度のことなので 良しとしてます
昨年は名古屋へ行く予定があったので
地下街で買ったけど なんかイマイチだったから(汗)
やっぱり地元で~~~と
地元の百貨店へ~10時すぎに行きまして
まずはバレンタインの特設会場で
チョコを物色しまくり~~~
ゴディバのお値打ちなのをGET♪
(キリオにも同じのありましたけどね)
これは友チョコ用&私と娘の~(^-^)v
それから地下の食料品売り場で
恵方巻を物色~~~~☆
いつもは売ってない 特別な太巻き
どれも美味しそう~~~!!
柿安の牛すき焼きの入ったのとか
お豆腐屋さんの湯葉入りのとか 4本ほど
後は隣のiビルの店舗へ移動~~
こちらは あまり節分って感じはなかったな~
そして再度 百貨店に戻って~
入り口の恵方巻の特設会場も見て~~
なだ万の・・・気になったけど買わなかった・・・
そうそう こちらの百貨店の恵方巻ですが
一部商品は真清田さんのご祈祷を受けた海苔を
使用してるってのが 地元らしいです☆
1時間ほどで買い物終了(早っ)
次は自宅から最寄りのスーパーへ~
こちらも恵方巻コーナーは人だかり!
太巻きというより中巻きサイズかな
でも一番 食べやすいよね
本当はここで買うのが一番 安いんだけど・・
海鮮系は消毒っぽい臭いがするネタがあるので(^^;
旦那や息子はこの臭いは感じないらしいですが・・・
私はどうもダメなので(>_<)
他の食材だけ買って~~~帰宅
疲れた~~~~
でも今夜の夕飯は手抜きできるから~(^-^)v
午後はのんびりと~~~
しっかり昼寝もしました(^-^)v
今日の夕飯は手抜きっ☆
関西の風習の「恵方巻」
今や全国展開となってますね~
私は小学生の時にやった記憶が~
母は愛知出身、父は福岡出身ですが(謎)
ここでお料理が上手な方だと
お手製の恵方巻を作られるのでしょうが
私 料理が苦手だし~
めんどうくさがりなのでね(^^;
恵方巻=買うもの としております(笑)
けっこうお高いものもあって出費がかさみますが
年に1度のことなので 良しとしてます
昨年は名古屋へ行く予定があったので
地下街で買ったけど なんかイマイチだったから(汗)
やっぱり地元で~~~と
地元の百貨店へ~10時すぎに行きまして
まずはバレンタインの特設会場で
チョコを物色しまくり~~~
ゴディバのお値打ちなのをGET♪
(キリオにも同じのありましたけどね)
これは友チョコ用&私と娘の~(^-^)v
それから地下の食料品売り場で
恵方巻を物色~~~~☆
いつもは売ってない 特別な太巻き
どれも美味しそう~~~!!
柿安の牛すき焼きの入ったのとか
お豆腐屋さんの湯葉入りのとか 4本ほど
後は隣のiビルの店舗へ移動~~
こちらは あまり節分って感じはなかったな~
そして再度 百貨店に戻って~
入り口の恵方巻の特設会場も見て~~
なだ万の・・・気になったけど買わなかった・・・
そうそう こちらの百貨店の恵方巻ですが
一部商品は真清田さんのご祈祷を受けた海苔を
使用してるってのが 地元らしいです☆
1時間ほどで買い物終了(早っ)
次は自宅から最寄りのスーパーへ~
こちらも恵方巻コーナーは人だかり!
太巻きというより中巻きサイズかな
でも一番 食べやすいよね
本当はここで買うのが一番 安いんだけど・・
海鮮系は消毒っぽい臭いがするネタがあるので(^^;
旦那や息子はこの臭いは感じないらしいですが・・・
私はどうもダメなので(>_<)
他の食材だけ買って~~~帰宅
疲れた~~~~
でも今夜の夕飯は手抜きできるから~(^-^)v
午後はのんびりと~~~
しっかり昼寝もしました(^-^)v
今日の夕飯は手抜きっ☆