湯涌温泉のお宿のつづき~
百楽荘 別邸神楽でのお食事です
時間は18時と19時半の選択制です
私たちは19時半にしました
お食事処は「とと楽」「かか楽」とありますが
「とと楽」でした
全て個室→私たちは若竹に案内されました
↓

お品書きは名入り!
↓




食前酒~金澤柚子蜂蜜梅酒
柚子が濃いのか生姜かと思いました💦
お猪口がずっしりとしっかりしています
↓


彩神~一座建立の始まり
蓮根饅頭 豚角煮 焼きもろこし
酢取り茗荷 白いんげん豆ブランマンジェ
鴨茄子 夏野菜乱盛り
↓


一つ一つの造りがスゴイ!
見てるだけで感動~
旦那さん→ビール
私→ライムサワー
↓


海道~石川港 本日の恵み盛り合わせ
北國赤海老 勘八 梶木鮪 金八 縞鯵
あしらい一式
↓


蓋を開けます
右上の器は料理長からのサービス
お魚の名前を忘れました・・・&ウニ
↓

荘~山から海へ

荘~山から海へ
山、夏野菜と生ハムのサラダ
海、牡蠣と焼帆立のポルチーニソース
↓


器がスゴイですよね
山の部分を上から~
↓


山の器を外すと下段の海の部分
↓


席の横からお庭が見えます
夜なので上手く撮れず😰
↓


心地~能登牛の粋な楽しみ
冷しゃぶサラダ仕立て
卸しポン酢と揚げ牛蒡と一緒に
↓


笑百~
里山の香り~谷中生姜ご飯
金沢の里味 袱紗仕立て~
あおさ海苔 百万石滑子 三つ葉
田舎の味~三種盛り
↓


生姜ご飯は初めてです
クセがなく食べやすかったです
あ、お椀の蓋 取りました
↓


熱いお茶も出ました🍵
↓


夢楽~十三種類の果物の遊合
↓


そしてここでもまた
料理長からのサービス
ルビーロマン🍇
↓


後で検索していて
見つけたツイート
↓


能登にも系列のお宿があって
そちらで落札されたルビーロマンのお値段😵
ビックリですね
私が食べたものでは無いですwww
お食事が終わりまして
お食事処を後に・・・
出入り口のところにお夜食が用意してあって
ご自由にどうぞとのこと
↓

一口サイズのおにぎりや

一口サイズのおにぎりや
おつまみ、スイーツなど
お腹いっぱいだったけど
せっかくなので少しお部屋に持ち帰りました(笑)
ご馳走さまでしたな
次は朝食です~
つづく~