久々に日記です
長ーーーいです(笑)
今朝 左の腹部がどーんと重いなぁと目覚め
しばらくしたら痛くなってきて
吐き気もしてきて
取りあえずトイレへ行ったけど 何も出ず
ソファで横になってたけど
どんな体制をしても痛くて
痛みで立っていられなくなった
朝ドラの頃には痛みが嘘のように引いて
何だったんだろう?と娘と話てて
痛みが引いてから30分くらいしたら
また痛み出し・・・
娘は出勤してしまった・・・
どうしよう・・・
痛いー痛いーと半泣きになりながら
着替えをして→メイクの余裕は無い
とてもじゃないけど自分で運転なんて無理!
でも救急車もこのご時世だし・・・
総合病院にどうしたらいいのか聞いてみた
「診てみないと分からないので来てください」
ってね そうなるよね💦
電話を切ってすぐにタクシーを呼んだ
我が家は家族全員 自分の車を所有してるし
駅が近いのでタクシーを呼ぶことは無かったため
まず登録からで・・・
その登録にめちゃ時間がかかって
私「はぁ・・・はぁ・・・」
タ「苦しそうですね?大丈夫ですか?」
大丈夫じゃないわーーー!!
早くしてくれーーーー!!!
両隣が登録してたようで我が家の位置を
把握してくれて 出来るだけ早くに
来てもらえることになった
ワゴンタイプのタクシーは乗りやすくていいねぇ
痛みはありつつの心地良く病院へ行けたよ
総合病院は相変わらず混んでいて
受付・・・問診票を書いて並ぶの?
立ってるのもしんどいのに・・・ヤバイ・・・
しばらくキョロキョロしてから
問診表記入の手伝いしてるスタッフに声をかけて
手続きのフォローと車いすを用意してもらった💦
看護師も駆けつけその場でバイタルチェックされて
血尿は出てないから救急じゃなくていいねって
外来へ連れて行ってもらいました
予約無いので待っててねって 仕方ないよね
→痛くなったらすぐに声をかけろとは言われた
で、消化器内科の待合に着いてから・・・痛みが引いた
なんか車いすに乗ってるのが恥ずかしくなってきた💦
2時間弱で診察呼ばれた
2月に婦人科で診察しているからか
医師が「婦人科じゃないの?」ってボソっと。
それは子宮がん検診で引っかかったから
再検査で来ただけだよ→異常なし
ベッドで横になって触診して
そこから尿検査、血液検査、CTへ
もう痛みは無いので車いすは返却しました
初CT ちょっとワクワクしたw
どうってことは無かったな
そして外来へ戻って 結果待ち
結果が出たところで呼ばれて説明を聞いた
恐らく・・・尿管結石
ただCTには写ってなくて→出ちゃった?
尿検査で痕跡があったので 間違いないでしょうと
残ってる石は無いけれど
念のために痛み止めを処方された
「座薬と飲むのとどっちがいい?」って(笑)
飲む方にしたよ
私「明日ワクチン打つんですけど大丈夫ですか?」
医「ガンガン打っちゃってください!!」
私「ガンガンwww」
医「痛み止めは解熱でも使えるから
もし発熱したらソレ飲んでいいからね」
看「ラッキーだったねぇ~」
ちなみに医師は研修医
検査に行った時に大きな廊下に
医師の紹介がだーーーーってあって確認しといたw
会計して 処方箋をもらって
買い物に行く予定あったから
受け取りを最寄りのドラッグストアにしてもらった
総合病院には無料でタクシーを呼べる
電話があって便利
で、タクシー呼んで 帰宅した
タクシーありがとう!!!
家事を何もしていなかったので
まずは洗濯機をONにして
それから眉だけ書いて買い物へ(チョーすっぴんだった)
洗濯物を干したのが15時半だったと思う・・・
夏だからすぐに乾いたけどね
初めてドラッグストアで
薬を処方してもらった
混んでなくて良い◎
↓
4月にガラケーからスマホに変えて
ここで本当に助かったと思うのが
施設などを検索すると電話番号が出て
受話器マークが出るので それ押せば電話できる機能!
ほんっと素晴らしいと思いました
陣痛みたいな痛みの時に
調べてメモって番号押してってムリ!!
スマホ万歳\(^o^)/
しっかし診察、検査、薬、タクシー代で
1万円ほど飛んでったわ・・・
タクシー代は思ったほどかかってないけどね・・・
出費も痛い( ノД`)シクシク…