なかなか更新できず💦
またまた話が前後します
先月から最寄り映画館の入り口に
鬼滅の幕が飾られ ニヤニヤしておりました
↓

そして鬼滅の刃
絆の奇跡、そして柱稽古へ
公開日の2月2日
映画館OPENは8時45分ですが
7時半にショッピングモールの屋上に並びました
私は8人目で・・・
めっちゃ少ないなー・・・
平日だし仕方ないよなー・・・
てか後から来る人も男性ばかりで
というのはこの日 ガンダムSEEDの
ガンプラが発売される日で(^▽^;)
→劇場鑑賞券が無いと買えないやつ
大半がガンプラ目当てという・・・
お仕事の時によく見かけるモール事務局の
若いお兄ちゃんが整理券を配ってました
もう少しで開館~って時に空を見たら
彩雲が✨
↓

8時45分OPEN
映画館の鬼滅グッズの棚へ!!!
なんか一気に人が来たわ・・・
ランダム商品 あっという間に完売(怖っ)
数量制限無いとこうなりますよね💦
取りあえず欲しいものはGet出来たので
帰ります~→映画は夕方
↓


さて出直しまして・・・
17時に腹ごしらえで銀だこ🐙
時透無一郎と甘露寺蜜璃の
胡麻ねぎ明太とろろ
↓


今回の銀だこコラボはこれだけ
以前と同じやつ・・・
美味しいからいいんだけどさ
私が鑑賞したのは17時50分の回
東京の舞台挨拶の中継のです♪
出演→かまぼこ隊、禰豆子、玄弥

入場特典は柱稽古指南書
↓


映画の内容は まず昨年に放送された
刀鍛冶の里編の最終話
そして4月?5月?から放送予定の
柱稽古編の1話(テレビ放送は1時間SP枠)
刀鍛冶の里編 やっぱ迫力ある大画面と
あの音響なので もうね泣く( ノД`)シクシク…
柱稽古編はネタバレになりそうなのですが
いきなりオリジナルをぶっ込んできたーーーー!!!
原作者のワニ先生はどう思うのだろうか・・・
でもこれはこれで良い・・・
初めて活躍する柱の姿を見られて歓喜する人も
大勢いたのではないかと(^ー^)
私的にも推しが本編に出てくるのは
無限列車編以来なので・・・
(しかも「そうか」の一言だった)
中の人が降板になるんじゃ?という不安もあったので
この安定の声に余計に泣けた(´;ω;`)ウゥゥ
OPもかっこよくて良き💓
映画のEDの曲がめちゃ良くて
これCDで欲しいです→配信されましたがCDで欲しい
特典の指南書
帰宅して改めて撮影
↓


裏表紙
↓


裏と表で繋がってますw
↓


そして今回の楽しみが!!
ドリンクホルダー
今まで都市部の一部の映画館でしか
販売されていなかったのですが
今回はかなりの数の映画館でも販売されて
テンション↑↑です💕
カップはこんな感じです
前と後ろ(背中)
↓

羽織部分は別でして・・・
帰宅してから着けました
こんな感じになります
↓


娘の推しの蜜璃ちゃん🍡と
私の推しの義勇さん🌊
↓


後ろ側
↓


購入したグッズ
ワールドツアー描き下ろし
ワールドツアー描き下ろし
イラストアクリルスタンド
映画を見に行った時には完売してました・・・
↓

絆の奇跡、そして柱稽古へ
アクリルマスコット
こちらは3日目の昼でも まだありました
(しのぶさんだけ完売)
↓


2つ並べるとこんなサイズ感
キャラのサイズはそんなに違わないです
ワールドツアーの背景が大きいだけですねw
↓


ちなみにもう1種 アクスタがあったのですが
すごく大きくて・・・
そのわりにはお値段お優しかったのですが
飾る場所を確保できないので断念しました💦
ちなみにこの大きなアクスタは 何故だか
悲鳴嶼さんが朝の段階で完売しましたwww
とにかくめっちゃでっかいやつですwww
→たぶんネタだろうな
ワールドツアー2024
描き下ろしイラスト A4クリアファイル
表と裏~
↓


絵柄・・・全身入れて欲しかったなぁ・・・
キャリーケースも・・・
絆の奇跡、そして柱稽古へ
A4クリアファイル
表を裏~
↓

ぬいは今回は無かったです

ぬいは今回は無かったです
刀鍛冶の時はあったのになぁ💦
そして翌日も18時の回を観に行きました
柱の声優さんの舞台挨拶の中継回
舞台挨拶 めっちゃ良かった!!!
柱は9人なんだけど
無限列車編で煉獄さんがお亡くなりになったでしょ
だからそれ以降は煉獄さん居ないの・・・
でもね!!
舞台挨拶の前のコメントというか
前説的なナレーションが煉獄さんだった🔥
めっちゃ感動したっ!!
はぁぁぁ~~~満足💕
テレビ放映はいつからだろうか・・・
早く見たい!!
ちなみに・・・その翌日も映画館へ・・・
3日連続で映画ってw
あ、この日に観たのはSPY×FAMILYです
なかなか行く機会なくてやっというか
ポイントの有効期限がこの日までで
ポイント無効になるのもったいないから
ちょうど良かったですわ
→つまり無料でアーニャ見れた(⌒∇⌒)
久々に推し活で張り切りました♪