千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

8月4日(日)藤沢にてスライドライブ

2013年08月05日 | アート・文化

一夜明けて今日は朝から昨日のライブで使った
道具の片付け

昨日は楽しかった。
師匠業を始めて4年目
第4回となる「大江戸スライドライブ」が終わりました。
1年で一番緊張するけど、自分のやりたいことを
自分で
で決めて、自分で計画して実行するライブだから
一番楽しい。

昨日は沢山のお客様。椅子が足りないかとあわてる
うれしいハプニング。

お客さま、暑い中、ホントにありがとう
ございます。
P10006481_2 



まずは、浄瑠璃の背景になる江戸吉原について
プロジェクターで解説。
P10006491_4
P10006501


新内を映像入りで語ります。
画像は語りの内容に合わせて
お弟子さんが描いてくれたオリジナル画像

P1000651_2

お弟子さんといっしょに端唄を唄います。


P10006571

お客様もいっしょに唄ってくださり、
うれしいひと時。

4年前、たった一人で始めたライブ。
準備も後片付けも、大変でした。

だんだん企画もも充実して大変さは
かわらないけれど、
今は、お弟子さんたちが
それぞれ、親身になって手伝ってくれます。

打ち上げのビールが美味しかった!
これからも、精進します ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日(日)三味線ライブ1回目

2013年07月30日 | アート・文化

7月21日(日)は毎年恒例の
大江戸スライドライブの1回目
祖師ヶ谷大蔵の着物千歳屋2階編

P1000616_3

準備風景。お弟子さんたちが手伝ってくれます。
っていうか、お弟子さんたちが準備してくれています。
(^人^)ありがたや~

P10006171

いっしょに端唄を演奏するお弟子さん。

はじめて、ヘッドマイクをつけました。

P1000619

お客さんも沢山来ていただいて、椅子が足りなくてあわてる
うれしい悲鳴。


P1000618

まずは江戸文化講座から

P10006391

江戸文化講座→クイズ→新内→都々逸

→端唄と進み、最後の端唄。太鼓もはいります。

お客様、暑い中お越しくださり、ありがとうございました!

お弟子さんたちもがんばって、ありがとう!

感謝、感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よき日に(第6回 冨士松延千代社中の会)

2013年06月02日 | アート・文化

冨士松延千代のホームページ  http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

昨日6月1日(土)は、私とお弟子さんとのおさらい会でした。

旗揚げして、4年目

第6回目のおさらい会となります。

準備風景その1
P1000523

ごった返していますね。
準備風景その2
P1000524

準備風景その3
低予算の手作りの会です

P1000526

お手伝いしてくださる人も増えて来ました
P1000534



いろんな事をやります。
典型的な新内の語り・演奏パターンです

P1000575

新内流しもやったりします

P1000590

端唄の新人さん「合いの手」シスターズ結成
Ainote

みんなで演奏もいいよね
長唄も一部演奏
P1000604
期待の中学生君登場!
前日まで修学旅行に行っていました。
京都のお土産を、持ってきてくれました。
泣かせるねーー!母の気分です。

P1000607_2

みんなよく手伝ってくれました。
6時間の長丁場。
私もドリンク剤飲んで頑張りました。
打ち上げのビールが美味しかった。

みんな、ありがとう!!!!!

P1000567

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)「名流端唄演奏会」

2013年05月26日 | アート・文化

Scan0002

邦楽の友社六十周記念
「名流端唄演奏会」に出演しました。
初めての日本橋三越劇場の出演で
緊張しましたが、よい経験でした。

端唄「柏葉流(かしばりゅう)」で
お名前をいただき

柏葉すみ千代としての初演奏でした。

P1000515

ロビーにてスナップ写真
左から、私、柏葉すみ先生(家元)
姉弟子、兄弟子(会長)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィークエンドコンサート(3月30日(土))

2013年04月01日 | アート・文化

今回ライブをご依頼いただいたお客様は、
お住まいの巨大マンションの理事の方で
マンションの住人の皆さんを対象にした
ライブでした。
Dscn4468

マンションの中になんと、図書館があり
その図書館を主体としたイベントです。
今回は「江戸」をテーマと言うことで
時代小説の朗読担当の女優さんの杏奈さん。
私は、そのBGMとして新内流し
そして端唄都々逸担当でした。

綺麗な女優さんと共演で緊張しましたが
お客様の皆さんが、めっちゃノリがよくて
優しくて、いっしょに唄ったり笑ったりして
くださってすごく楽しい時間を
すごすことが出来ました。
ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多様化の時代」リビングカルチャーフェスタ終了

2012年11月30日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

湘南リビングのカルチャーフェスタに

三味線のワンフレーズ体験として出展してきました。

スタート10時から、何か習い事がしたいなと思う人たちで

押すな押すなの賑わいでした。

P1000502

大人の文化祭とでもいいましょうか?

P1000504

P1000506

音楽系が出展していたのは私だけでした。

ほとんどがアート系&手芸系でしたが、

昔は、お習字、絵画、和裁とかそういう感じでしたが

手芸系だけでもものすごく色んな分野があり、

まさに「多様化の時代」ですね。

経済界の縮図を見ているようです。

この多様化の時代、何か習い事をしたいなという

人達の心をどうやって拾って行くかです。

これからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良き日に 11月10日(土)

2012年11月13日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

最近、なかなかPCを開く時間がなく

ブログの更新が間が空いてしまいましたが

11月10日(土)晴天

私&お弟子さんとのおさらい会でした。

神奈川県平塚駅前プレジール6階箱根の間

P1000495

ゲストに新内の家元をお迎えしました。

中央、深緑の羽織(家元)黒い着物(私)です。

みなさん、本当によくがんばりました。

出演者30名 入門初期見学者5名

良き日を迎えられたのは本当に皆さんの

健闘と協力のおかげです感謝

写真撮影時にはおりませんが、今回、土曜日に

学校が終わって祖師谷大蔵から参加してくれた

中学生の男の子。

堂々新内流しの演奏、上手に出来ました

延々6時間にわたるロングランのおさらい会

最後までずっと会場に残っておられた

お弟子さんは、本当にお疲れ様。m(_  _)m

さらに、打ち上げ参加となると

やはり体力的にお弟子さんの負担が

大きいのではないか?

今のところの悩みです。

いずれは、電車で約1時間の距離に離れている

祖師谷大蔵お稽古場チームと

藤沢お稽古場チームと

おさらい会を分けて行いたいと

もくろんでします。

みんな、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷荒木町「大江戸スライドライブ」無事終了(8月25日)

2012年09月01日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

大江戸スライドライブも3回目

四谷荒木町は、祖師谷や藤沢(平塚)とは違い、お稽古場とは関係のない場所。

でも、荒木町の雰囲気と、「橘家」さんの昔ながらの料亭的な粋な感じに是非ここでやりたいと思いました。

知り合いやお弟子さんがいない場所で、本当にライブが成立するのか不安でした。

・お暑い中、

遠くから来てくださったお客様。お友達やお知り合いを連れてきてくださって、ありがとう。笑って唄ってくださってありがとう。

楽しい、感謝の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚・スライドライブ(7月14日(土))

2012年07月22日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

去る7月14日(土)2回目のスライドライブを平塚駅前プレジールで行いました。

お越しになったお客様、ありがとうございます

m(_  _)m

Dsc00662

いつもの様に江戸吉原の風習解説からクイズへ

Dsc00683

新内「籠釣瓶廓酔醒」の解説

Dsc00661 

Dsc00686

難しい言葉、背景を説明した上で、弾き語り

Dsc00706 

お弟子さんに写真や動画を撮っていただいて、もちろん反省点山積み

でも、こんなにも自分が楽しそうにやっているなんて・・・

あと1回、「四谷で公演」反省点を生かしてがんばろう。

動画は、私のHPの「江戸文化講座」に載せます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線屋さんで学ぶこと

2012年07月08日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

師匠業をはじめて3年、三味線屋さんに行く機会がめっちゃ増えている。

A

  各お稽古場に置く三味線(安いの)から、こまごまとした小物。

お弟子さんに買って来てって頼まれたもの。

多いときは1週間に3回くらい顔を出す。

Photo_2

ちなみに、こういう三味線屋さんは、いないから。。。(笑)

みんな普通のおじさんだから。

自分の師匠から演奏についての指導はもとより、三味線の扱いについてもまなぶのだけれど、三味線屋さんから学んだ事も多い。

修理に持っていく度に、三味線の「さわりの原理」から色んな構造、皮の種類 etc.たくさん教えてもらったなぁ・・・

彼らは、「楽器店の店員」さんとは、訳が違う、彼らが「技術者」なのよね。。

私なんて、新米師匠だから、ほんと助かった事も多かったわぁ・・・

「あ、そうなの!?」「へーーー」「ほーーー」

「どうしてどうして?」「教えて教えて」

三味線って、原始的な楽器だけど、意外と物理学的に作られているのよね。。。

そうやって、三味線屋さんと、仲良く信頼関係を築いておくことも大切よねぇ~

ま、何の楽器もそうだけど、演奏者と技術者が、二身一体なのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷でライブ♪無事終了しました(^^)

2012年07月02日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

私のライフワークであります、映像と生演奏の合体したライブ。

3回ライブの第1回目が世田谷で終了しました。

お忙しい中、お越しくださった皆様、本当に、ありがとうございます。

今回は、画像も、お弟子さんや、お友達に協力していただき

充実させることができました。

新内は自分の中で、弾き語りの難しい課題だっただけに

語り終えて拍手をいただいたときのホットした感。ありがたさ!

身に沁みましたね・・・・。

アンケートをいただき、次回の参考に是非!させていただくつもりです。

P1000462

いつもの様に、新内流しでお出迎え

P1000470

P1000461 

大ぶりの簪をずっと探していました。

大阪の大丸で見つけました!(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「延千代の江戸スライドライブ」やります!

2012年06月02日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

去年は、体調不良のためお休みしておりましたが、

ことしはまた、やります。

延千代の江戸スライドライブ。

Kagoturube

邦楽をよりわかりやすく、より身近に、より楽しく

江戸吉原の風俗解説「江戸文化講座」と

新内、端唄、都々逸を、映像と三味線で

お楽しみいただけます。

また「大江戸クイズ検定!」もやりますね☆

Yatuhasi

今年の新内のだしものは「籠釣瓶花街酔醒」(かごつるべさとのよいざめ)

当代一の花魁に恋をして裏切られた男は・・・!!

3回公演します。

木戸銭は1200円

電話 or メール予約でチケットなしで当日払い

★6月30日(土)15時~16時半

世田谷、小田急線祖師ヶ谷大蔵3分 着物千歳屋

★7月14日(土)15時~16時半

平塚 東海道線平塚駅2分、JAビルプレジール和室「山吹の間」

★8月25日(土)15時~16時半

四谷荒木町 

都営新宿線曙橋5分

または、東京メトロ丸の内線四谷3丁目8分 橘家

地図は私のホームページを見てね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのよき日を向かえ

2012年05月28日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

昨日、5月27日(日)は、わたしとお弟子さんとのおさらい会でした。

この1ヶ月間は、お弟子さんも必死で、駆け込み気味(笑)で練習しておられました。

やっぱり、年2回のおさらい会は必要ですね(^^)

P1000444

集合写真です

P1000443_2

はじめて、お弟子さんの三味線で新内を語りました。

P1000404   

怪我で骨折。でも、頑張って出演(^^)

和物のおさらい会にはつき物ですが、長丁場の会を、

お弟子さんや、お弟子さんのご家族お友達、会場の千歳屋さん、みんなの

協力で無事終了しました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Without you ~♪ と 竹久夢二の小唄集

2012年03月24日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

120324_001

今日は、完全にフリーの1日。

寝ましたね~♪ 

寝坊が、私の一番の「ご馳走」です。

朝、起きて、朝食を取りながら、ぼんやりTVつけていたら

アンジェラ アキのSONG BOOK と、言うのをやっていました。

TVから、イギリスのロックバンド「バッドフィンガー」の歌声

洋楽は、ほとんど聴かない(嫌いなのではなくて、聴いてる暇がない)私ですが、さすがにこの曲なら知っています。

(ちなみに、私の言う、洋楽はJ-POPも含まれます。

三味線の入るような邦楽以外は、洋楽だと思っていますから。)

「もし、君なしで生きるんだったら、生きてはいけない」

と、繰り返されますよ。

こいつぁ~ストレートでたまりませんなぁ~。

爽やかですね。。。

だから、若い人の心に響くのでしょうね。

若い人は純粋だから。

そして、年月を経るとわかってくるんですよ。ほろ苦い思い出とともに、

「別に、君がいなくたって、生きてゆける」って事を。(;;)

お弟子さんが私が、「竹久夢二」の絵が好きなのを知っていてくださって、「三味線草」という「絵」入りの「小唄集」を貸してくれました。

昨夜、寝しなにずっと読んでいたんですよ。

(夢二の絵の良さは、また、別の機会におしゃべりしてみたいです)

「かねて手管と わしゃ、知りながら 

くどき上手に ついほだされて

だまされて咲く、室の梅」

「きみ来ぬと、枕な なげそ

なげそ、枕に とがもなや」

切ないですね・・・可愛そうですよね。

圧倒的に、恋の主導権、男に握られているじゃないですか?

「待つ身の辛さ」なんて、ストレスたまって胃に穴が開きそうです。

だから、今朝、寝起き一番に

「もし、君なしで生きるんだったら、生きてはいけない

なんて、連呼される唄が、すごく気持ちよかったんですね。

「君なしでは生きては行けない」

言われたいですね。。。。。。。

うそでもいいから。。。

あ、いかん、いかん、あ、また、元の世界に戻ってしまう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なまの三味線で唄おう会」終わりました。

2012年02月28日 | アート・文化

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

おかげさまで、楽しい会になりました。

詩人の方がいらして、お作りになった

都々逸を即興で唄わせていただきました。

出版された、本まで、いただいちゃいました。(^^)v
ありがとうございました。m(_ _)m

今年は、本業の新内のライブをやりたいとおもいます。

みなさん、よろしくね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする