千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

自分で日本髪

2015年05月05日 | アート・文化

着物大好き
江戸大好きな私。
ついにお弟子さんと花魁道中まで行いましたが
地毛で日本髪を結っていたのです
まあ、花魁は特別として
現代的ないろんなグッズを利用して、江戸の庶民の
髪をゆってみませんか?
慣れると15分くらいでできます。
ユーチューブに基礎編「結い綿」という平均的な
娘さん(?)が結っていた髪をご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島神社で奉納演奏会(「藤沢邦楽協会)

2015年03月30日 | アート・文化
今日(3/29)(日)
江の島神社で奉納演奏会をいたしました。
(藤沢邦楽協会)




私たちは新内&端唄で演奏
出演者のみんなで、

私たちグループ

直前まで頑張るお弟子さん

行きはよいよい(暖かく)帰りは小雨で寒く
藤沢で、お弟子さん達とちょいと一杯(笑)
みなさんお疲れ様でした。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都々逸大会

2014年10月30日 | アート・文化

Genkan

お弟子さんの中で、どうしても土日にお仕事を

お休みできない人がおられ、おさらい会に出席できない

方のために、簡易おさらい会を開こうと思いました。

会場は新百合ヶ丘の閑静な住宅地にあるお蕎麦屋さんです。

(店主はお弟子さんです)「蕎麦会席 一」

Koagari

ところが、そのお蕎麦屋さんのご主人は都々逸が大好きなので

いつの間にか、おさらい会に出た人、出ていない人関係なく

都々逸の人の好きなお弟子さんの会になってしまいました(*^^*)

素敵なお蕎麦屋さんで一杯やりながら都々逸を唄ったり聴いたり。

とても楽しい会になりました。

楽しかったね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花魁道中をやるぞ!<その2>

2014年10月13日 | アート・文化

花魁道中を考えついた原点は、うちのお弟子さんの中に

日本髪が自分で結える人がいたからです。

それができるならば、

あとは、あの、定番の縦兵庫をくっつけるだけです。

問題は、あの耳かき状の後光のようなたくさんの

簪です。

お金のない私たちは、100円ショップを見て思いつきました。

これで、行けるんじゃない?

P1000968

琥珀色のでっかい編み棒です。

これを2本さかさまにくつけて1本の簪にします。

1人につき20本。真夏の時期で毛糸編みの

棒が入荷が限られていてお弟子とともに

「ダイソー」を駆けずり回りました。

次に縦兵庫を作るエクステ。

一人6個ぐらい必要です。

P1000967

これは「セリア」という 100円ショッツプ

を駆けずり回りました。

縦兵庫の中心は帯締めでお弟子さんが

カーテンを止める房を買ってきてくれました。

これは、頭係のお弟子さんがみんな

いいように作ってくれました。あとは

持ち寄ったかんざしにダイソーに売っている

チェーンを付けて

こんな感じ

P1000901

次回は衣装について でーーーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢邦楽協会合同演奏会(10月5日(土))無事終了

2014年10月06日 | アート・文化

藤沢にお稽古場を開いて5年目

本当に、勝手の分からないことばかりで大変でしたが

はじめて公の場に、「新内」のお弟子と私で演奏することが

できました。

演奏者ばかりでなく、お手伝いの方、影で支えてくれた方。

お弟子さん達に、涙が出るほど、感謝しています。

ありがとう!!!!

Image2

Image1_2

2014

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横浜物語」横浜邦楽邦舞家協会主催

2014年08月31日 | アート・文化

2014年9月20日(土)

 

横浜にぎわい座 12時半開場13時開演

 

踊り、能楽、三味線 お琴 あらゆる分野が

一挙に楽しめちゃいますよ☆

 

私は新内流しで出演

 

ご予約2000円当日2500円

 

お問い合わせは ご予約は 横浜邦楽邦舞家協会

 

045-252-6336

  Scan00101_2

Scan00102_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(土)よき日に(春のおさらい会)

2014年06月02日 | アート・文化

春のおさらい会は世田谷の着物千歳屋さん(お稽古場で)

伝統あるお店なので、金屏風も毛氈もそろっているのです

10時のお店の開店にあわせて、藤沢からお弟子さんをまとめて

連れて行ってびっくりしたのは、用意が半分できかかっていたこと。

(;;)世田谷のみんながもう、やってくれていたんです。

用意も。お弟子さんがみんな慣れてきて、私は支持しながら

自分の用意をするだけ。

司会も、譜面台も、新人の人への音合わせも、みんなお弟子さんが

協力してやってくれました。

うれしかったよ(;;)

現在45人欠番の人がいるとはいえものすごい長丁場・・・

だから、高齢の方や疲れた方は、途中で「お茶してきてもいいし、

帰ってもいいよ」というのが、我が社中流

だとおもっていたら、4時間で終わっちゃった。

P1000835


スタート時にいらしたお弟子さん。↑

P1000879_2

終わりまでいてくれたお弟子さん↑

P1000872

新内↑

P1000841

子供たちも頑張る(新内) ↑

P1000870

端唄の弾き唄い↑

P1000859 これぞ新内流し

P1000856 典型的な新内のパターン

P1000876

大勢でやるご祝儀曲「子宝三番叟」

P1000853 もちろん椅子でもOK!

 

 
みんなものすごい勢いで片づけてくれて 、人数の割に、

こんなに楽なおさらい会は初めて。

みんなみんな、ありがとう 

画像担当の人もお疲れ様。これをみんなビデオにして

あとで皆さんに回覧してくれます。

<おまけコーナー>

千歳屋さんできつけしてもらったお弟子さん

今日のためにいち早く絽で登場↓

P1000837_4

中学生の子供たちも↓

P1000838_2

帯の結びも、こんなにかわいい(さすがプロ)↓

P1000839

ユーチューブで研究し自分で日本髪を結ったお弟子さん↓

P1000840 かわいいね☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名流端唄演奏会

2014年05月26日 | アート・文化

今日は、三越劇場で名流端唄演奏会がありました。

Hauta

わたしは「梅にも春」「磯節くづし」をうたいました。

私の端唄での名前は「柏葉すみ千代」(かしば)です。

写真は右から会長さん、姉弟子、

すみ先生(柏葉流家元)、私です。

P1000819

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろ邦楽セミナー

2014年02月22日 | アート・文化

Scan0001

今日は、横浜桜木町のにぎわい座で

子供達が出演する邦楽舞台がありました。

横浜邦楽協会が主催するものです。

踊り有り、お琴あり、三味線有り

私のお弟子さんたち(子供だけ)も、

出演させていただきました。

大きな舞台なのでリハーサルでは

緊張していましたが、さすが、今時の子供達です。

本番は、とても落ち着いてできました。

P1000792_2

楽屋で

P1000797 

ロビーで家元を囲んで(左から2番目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢市「伝統芸能発表会」12月1日(土)

2013年12月02日 | アート・文化

Photo_2

お弟子さんと出演する初めての公式舞台です。

私が一番緊張していたかもしれません。(^^)

公的な場に出せるお弟子さんが出てきたことが嬉しい

(((o(*゜▽゜*)o))) 

これから、頑張ってるお弟子をどんどんいろんな場所にだしてあげたい。

☆彡

P1000761

私ったら、ゆびかけしたまま・・(**)

P1000760

このあと、みんなで打ち上げランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南リビング新聞社主催「リビングカルチャーフェスタ」2013

2013年12月02日 | アート・文化

P1000757

11月29日(金)湘南リビング新聞社主催「リビングカルチャーフェスタ」2013に
出展しました。
ま、早く言えば、湘南リビング文化教室の先生方の生徒さんあつめのデモストレーションでしょうか?

実にいろいろな作品が展示され、即売されていました。

変わり種は、私のような音楽系(といっても、ご希望の方に無料で、三味線を体験してもらう程度)と、マッサージや占いもいましたね。

いろんなカルチャーがありますよね。(^^)

P1000759

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邦楽の裾のを広げたい!ランチタイムコンサート10月7日(月)

2013年10月07日 | アート・文化

今日は、新橋のイタリアンレストランで「日本セカンドライフ協会」主催のランチタイムコンサートに出演させていただきました。http://second-life.or.jp/

いつものように、端唄、都々逸、新内流し、江戸の薀蓄、クイズなどです。

皆さん唄って下さったり、笑ってくださったり、すごく楽しかった
こんなんで出演料もらっていいのか?っておもうくらいでした。

お客様、日本セカンドライフ協会の皆様に感謝です。

P1000686_2

P1000687

ちょうど、自分の中で悩んでいる最中でした。

大変ありがたいことにお弟子さんが増え、毎日追われる生活ですが、そんな限りある毎日の時間の中で、師匠としての技術向上にのみ専念すべきではないかという思いがありましたが、やっぱりそれだけではなく、「芸人として」一般の邦楽の世界じゃない人にも邦楽の楽しさや江戸に興味をもってもらいたい、そういう思いはやっぱりこれからも細々とでもいいから続けて生きたい思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢邦楽協会発表会

2013年10月06日 | アート・文化

本日10月6日(日)は藤沢邦楽協会の発表会でした。
藤沢邦楽協会は、琵琶、常磐津、長唄、小唄、そして私の新内というジャンルがあります。今回は家元に浄瑠璃を語っていただきました。三味線は私。上調子は私のお弟子さんです。
出し物は「明烏夢淡雪」時次郎が浦里を助けに来る後半の部分のリズミカルなところが私の大好きな出し物です。

楽屋での1枚です。(家元、私、お弟子さん)

P1000685_2

初めの一歩三味線教室HP

http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての野外ライブ(9月22日(日))

2013年09月23日 | アート・文化

藤沢駅そばのフジサワ名店ビル中庭ハゼの木広場にて
お弟子さん7人とはじめての野外ライブを行いました。

2ステージあり、後半は雨が降りそうで冷や冷やしましたが
なんとか持ってくれました。


P9220141

P9220143 

演目は端唄、新内(前弾き)です。
洋楽「アメージンググレイス」もフルートとともに
演奏。この写真は写っていませんが

三味線の後ろにフルートシスターズが
立つのです。洋楽が終わると掛け声シスターズに変身!

お弟子さんたちの協力なくしては成り立ちません。
感謝の気持ちで一杯です。
打ち上げのビール美味しかったね。

ありがとう 

はじめの一歩三味線教室
http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜邦楽邦舞の会(9月21日(土))

2013年09月23日 | アート・文化

横浜邦楽邦舞の会(桜木町にぎわい座)にて
はじめて、うちのお弟子さんの中から中学生を
子供の部に出しました。

P1000677
当日、かわいい桃割れに髪を結って来てくれました。
演目は端唄「ねこじゃねこじゃ」と「伊勢音頭」です。
人に「娘さんですか?」と聞かれて「はい」と
言いたくなりました。入ったばかりなのに
よく頑張って演奏してくれました。

はじめの一歩三味線教室
http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする