春のおさらい会は世田谷の着物千歳屋さん(お稽古場で)
伝統あるお店なので、金屏風も毛氈もそろっているのです
10時のお店の開店にあわせて、藤沢からお弟子さんをまとめて
連れて行ってびっくりしたのは、用意が半分できかかっていたこと。
(;;)世田谷のみんながもう、やってくれていたんです。
用意も。お弟子さんがみんな慣れてきて、私は支持しながら
自分の用意をするだけ。
司会も、譜面台も、新人の人への音合わせも、みんなお弟子さんが
協力してやってくれました。
うれしかったよ(;;)
現在45人欠番の人がいるとはいえものすごい長丁場・・・
だから、高齢の方や疲れた方は、途中で「お茶してきてもいいし、
帰ってもいいよ」というのが、我が社中流
だとおもっていたら、4時間で終わっちゃった。
スタート時にいらしたお弟子さん。↑
終わりまでいてくれたお弟子さん↑
新内↑
子供たちも頑張る(新内) ↑
端唄の弾き唄い↑
これぞ新内流し
典型的な新内のパターン
大勢でやるご祝儀曲「子宝三番叟」
もちろん椅子でもOK!
みんなものすごい勢いで片づけてくれて
、人数の割に、
こんなに楽なおさらい会は初めて。
みんなみんな、ありがとう
画像担当の人もお疲れ様。これをみんなビデオにして
あとで皆さんに回覧してくれます。
<おまけコーナー>
千歳屋さんできつけしてもらったお弟子さん
今日のためにいち早く絽で登場↓
中学生の子供たちも↓
帯の結びも、こんなにかわいい(さすがプロ)↓
ユーチューブで研究し自分で日本髪を結ったお弟子さん↓
かわいいね☆