千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

端唄の会「柏葉会」(10月17日(日))

2010年10月18日 | アート・文化
富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

わたしの新内の姉弟子で「延寿三」さんとおっしゃる方は、端唄の「柏葉会」という一門の家元でもあります。いつも、仲良くしていただいて、いっしょに新内流しのおしごとにも行きます。
気風がよくて、明るくて、大好きな姉弟子です。お酒が大好きで酒豪で何回もご一緒にのみにも行きました。
最近では、わたしが、師匠業を始めたので、女師匠の先輩として、色んな事をアドバイスしてもらっています。
P1000084
会主さんなのでトリを唄われました(一番左)
紀伊の国 とかんちろりん
うちの師匠と兄弟子もゲストとして新内を
語りました。わたしは上調子。
P1000079
袴を師匠に着せてもらってる兄弟子
袴って着慣れてないと大変みたいですね。
P1000083
この日のわたしは、久しぶりに舞台用の
「富士松」の紋付
黒い着物は、引き締まります。
打ち上げにも参加させていただきました。
楽しく暖かい社中です。
たくさんのお弟子さんたちに囲まれて幸せそうな姉弟子。
姉弟子はわたしの目標です(^^)v

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士松の紋付なんて洒落てますね。こういうのが日... (にゃん)
2010-10-19 15:37:00
富士松の紋付なんて洒落てますね。こういうのが日本のお洒落なんだよねぇ。。
返信する
富士松の黒紋付ですか♪いいですねぇ。 (雪太郎)
2010-10-19 21:11:17
富士松の黒紋付ですか♪いいですねぇ。
そのお着物の全身写真が見たいです~。
うちの小唄の会は、ビンボー所帯なので(笑)、決まった着物はありません。
お金はかかりませんが、揃いの着物というのは、やっぱり身が引き締まるものだろう、と思いました。
返信する
にゃんさま>邦楽では、名取になるとおそろいの着... (延千代)
2010-10-20 23:36:43
にゃんさま>邦楽では、名取になるとおそろいの着物を作るところが多いです。
社中(一門)の一体感が強いのです。
(^^)今は、昔ほどではありませんが・・・
返信する
雪太郎さま>たしかにそいうのってお金かかります... (延千代)
2010-10-20 23:37:59
雪太郎さま>たしかにそいうのってお金かかりますよね。。。(;;)
返信する

コメントを投稿