![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/dcb9eb6e81c65d2ec6e43e1ad3356124.jpg)
うちの子はなぜかこの時期に開花します。
冬の方が蕾がついてからの管理が難しいので、自然任せで、咲きたいときに咲いてくれればいいかなと・・・。
デンドロビウム
ラン科
セッコク属
セッコク属に分類される植物の総称である。
日本においては、セッコクなど数種が知られているが、通常、デンドロビウムと呼ばれるものは、
園芸種の洋ランとして栽培されているものに限られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/1e2a66671e3878a2e270ca8004571f77.jpg)
お店で売られてるものは、節々に沢山お花を付けていますが、我が家ではこれが精一杯です。
全体像は、本当に惨めな姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/5b895aef38de7ddb881c5265356fb8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/6016ce94444bce04887db92419d2e5ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/07bdcbb6f8257d564335f3ab5c426d7d.jpg)
アイリッシュモス
ナデシコ科
別名『サギナ』 白い可愛いお花が咲きます。
こちらは100均のマクロ用レンズ点けて撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/3818c7f218012e092f6a39aed5b50211.jpg)
こちらはスマホのままで撮りました…大差ないですね(。´・ω・)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/80aab80f6f2d2ae4ffa8a00d66f7fc19.jpg)
この前の時はたった一輪でしたのでもう一回リベンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/f94e6e9f46ca17a994c7b35b72e2b05a.jpg)