自宅からほど近い場所に、今注目のチャイナアートが展示されている空間があると知ったのは昨日のこと・・・。
この場所に住んで、3年になるけれどまったく知りませんでした
家から歩いて20分くらいでしょうか。
途中、上海交通大学のキャンパスを横切って近道をします。
堆海西路沿いにそのアートな空間がありました。
ここ「紅坊国際文化芸術社区」、通称「紅坊(Red Town)」は、1950年代の製鉄工場を改造して造られた、比較的的新しいアートスポット。
彫刻作品の展示と創作教育のために作られた公共施設で、46000平方メートルにも及ぶ敷地の中央には大きな芝生の公園があって、上海の真ん中にいるとは思えない静かな平和さを満喫できます・・・

ニューヨークのCharging Bullのもじり?

アインシュタイン先生もおられます。

レンガ製のメルセデスとか。

室内展示では、こんなチャイナモダンアートの作品が並んでます。



それから、このアートな敷地内に、我らが日本企業のオフィスを発見!
やっぱり、ノーベル賞受賞者を出した会社は、発想が新しいですね
こんな場所にオフィスを構えるとは素晴らしい
この敷地内には、良い感じのカフェも点在していて、敷地内のアートを見ながらお茶するのもとっても気持ちがいい
それに、この場所はまだ観光地化されてなくて、休みの日でも人がそれほど多くないのが何よりうれしい
お気に入りスポットに追加です
この場所に住んで、3年になるけれどまったく知りませんでした

家から歩いて20分くらいでしょうか。
途中、上海交通大学のキャンパスを横切って近道をします。
堆海西路沿いにそのアートな空間がありました。
ここ「紅坊国際文化芸術社区」、通称「紅坊(Red Town)」は、1950年代の製鉄工場を改造して造られた、比較的的新しいアートスポット。
彫刻作品の展示と創作教育のために作られた公共施設で、46000平方メートルにも及ぶ敷地の中央には大きな芝生の公園があって、上海の真ん中にいるとは思えない静かな平和さを満喫できます・・・


ニューヨークのCharging Bullのもじり?

アインシュタイン先生もおられます。

レンガ製のメルセデスとか。

室内展示では、こんなチャイナモダンアートの作品が並んでます。



それから、このアートな敷地内に、我らが日本企業のオフィスを発見!

やっぱり、ノーベル賞受賞者を出した会社は、発想が新しいですね

こんな場所にオフィスを構えるとは素晴らしい

この敷地内には、良い感じのカフェも点在していて、敷地内のアートを見ながらお茶するのもとっても気持ちがいい

それに、この場所はまだ観光地化されてなくて、休みの日でも人がそれほど多くないのが何よりうれしい

お気に入りスポットに追加です
