1月の終わりに、日本最大の湖、琵琶湖の湖畔で今が季節の「鴨」を頂きにいきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
いつも食べる合鴨じゃなくて、「真鴨」
行く前からテンションが上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
魚清楼さんは、200年以上の歴史を持つお料理屋さんだそうです。
お店の真横にある浮御堂へお参りをしてから、お店にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/2f3e1ca4e72cfee0592722cf0ae058e2.jpg)
この日は、寒いながらも晴天に恵まれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/be16e15f6cc109868a3e98ee1e522e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/af077e4eacd8c29b6ca93736456a62f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/561d60c1cff67ac887e4fc245a672159.jpg)
魚清楼さんの玄関![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
元は、堅田市内の別の場所にあったそうですが、この浮御堂の真横の土地が空いてるということで、
移転されてきたそうです。
本当に絶好のロケーションですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/1279ff73713ff84e1cfc2046fff03ef9.jpg)
いよいよ、鴨料理が始まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
深紅色の真鴨肉、美味しそう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/dcf633464e2242b789175f6e01e86352.jpg)
このローストも、本当に美味しかった。
お代わりお願いしたいくらい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/de9ce5a42636c9ceea49a73ac9d596dc.jpg)
鴨鍋の美味しさは、本当絶品で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/e0cf66cc277c9be4575ffb5de7635691.jpg)
絶品と言えば、この鮒鮨。
琵琶湖と言えば、鮒鮨ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
イメージがすこぶる悪い?鮒鮨ですが、私たちが頂いたのは、まだ漬け込みが浅い鮒鮨だったので、
唐墨のような、烏賊の塩辛的な?そんな日本酒がすすんで困ります的な、絶妙のお味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この量を4人でペロリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
真鴨さん、今日はありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/8828f00e8c62e6afe1aeb711cbbeecc2.jpg)
■ 魚清楼
滋賀県大津市本堅田1-17-3
JR堅田駅からタクシーで10分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
いつも食べる合鴨じゃなくて、「真鴨」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
魚清楼さんは、200年以上の歴史を持つお料理屋さんだそうです。
お店の真横にある浮御堂へお参りをしてから、お店にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/2f3e1ca4e72cfee0592722cf0ae058e2.jpg)
この日は、寒いながらも晴天に恵まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/be16e15f6cc109868a3e98ee1e522e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/af077e4eacd8c29b6ca93736456a62f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/561d60c1cff67ac887e4fc245a672159.jpg)
魚清楼さんの玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
元は、堅田市内の別の場所にあったそうですが、この浮御堂の真横の土地が空いてるということで、
移転されてきたそうです。
本当に絶好のロケーションですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/1279ff73713ff84e1cfc2046fff03ef9.jpg)
いよいよ、鴨料理が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
深紅色の真鴨肉、美味しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/dcf633464e2242b789175f6e01e86352.jpg)
このローストも、本当に美味しかった。
お代わりお願いしたいくらい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/de9ce5a42636c9ceea49a73ac9d596dc.jpg)
鴨鍋の美味しさは、本当絶品で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/e0cf66cc277c9be4575ffb5de7635691.jpg)
絶品と言えば、この鮒鮨。
琵琶湖と言えば、鮒鮨ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
イメージがすこぶる悪い?鮒鮨ですが、私たちが頂いたのは、まだ漬け込みが浅い鮒鮨だったので、
唐墨のような、烏賊の塩辛的な?そんな日本酒がすすんで困ります的な、絶妙のお味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/8dd43d8b689198a935e5a18974540ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
真鴨さん、今日はありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/8828f00e8c62e6afe1aeb711cbbeecc2.jpg)
■ 魚清楼
滋賀県大津市本堅田1-17-3
JR堅田駅からタクシーで10分くらい。