愉快的生活~上海~

2009年4月から始まった上海生活の中での新たな出会いや発見、中国語の勉強法など。

Sara's Key

2013-03-07 23:50:03 | 読書
そういえば、ブログのカテゴリーに「読書」というのがあったのを思い出したので、
ぼちぼちと書いていこうと思います

邦題名「サラの鍵」という一冊を読み終えました。



舞台は、1942年第2次世界大戦のナチス占領下のパリ。ナチスの指示によってフランス警察が実施したパリ在住ユダヤ人一斉検挙事件。そのほとんどがその後アウシュヴィッツに送られ帰らぬことになった。このユダヤ人迫害事件に巻き込まれた少女サラの悲劇の物語。

物語は、戦後60年後に生きるジャーナリスト・ジュリアがこの事件を調べるうちに明かされて行く事実と、サラとジュリアとの驚くべき接点を追う形で進みます。

読み始めたら止まらないほどの内容でした。

実際、この事件は90年代にシラク大統領が公に謝罪を表明するまで、多くのフランス人も知らなかった史実だそうです。

私たち日本人も同様に、教えられていない歴史がたくさんあることを、読後に感じました。
私が今、住んでいる中国もしかり。

歴史問題って、政治カードに利用されるために捻じ曲げられていくんですかね・・・。

是非読んでもらいたい一冊です。

春のパール色々

2013-03-04 22:29:35 | 生活 ~上海~
今日の上海は、春の訪れを感じるような陽気
早く春物の洋服が着たいところ。

こんな可愛いパール入荷しました


大粒のケシパール。90センチのロングパールで、こうやって2連にもなりますの。
*税込50,300円


おそろいで、大粒で照りがとっても良いピアスも。*税込27,720円


花びらのようなケシパール。*税込29,400円


春らしい3色グラデーションの淡水パールのロングネックレス。これも90センチ。
*税込45,000円

シンプルで軽やかな春のファッションのスパイスにパール、おススメです。

2週間ぶりのヨガ

2013-03-04 22:11:58 | 上海でヨガ
昨日の午後の便で、大阪から上海へ移動

夫が出張中で留守なのをよいことに、今朝は10時まで寝てしまいました
午後からは、SHIHOKO先生のヨガレッスンへ。
みーっちりレッスンで、伸びた~
身体が気持ち良いだけでなく、気分もシャキッとしたわん

先月17日から日本に戻り、みっちりスケジュール満載の2週間を過ごしたので、身体はパンパン・・・
先週は、九州に2泊3日の出張、社内の大引越し、研修の打合せなど、テンコ盛り。
中でも、土曜日の社内の大引越し作業が効いたわ~
体力勝負の引越し作業の後は、皆の打ち上げに付き合い、疲れてたからか酔いも回る回る

今日ヨガ行って、本当良かった

今回も短い滞在になりそうだけど、エンジョイしよ~っと