2010年1月10日、日曜日。天気は、たぶん
でしょ。
今年最初のグルメネタ、行っときますか…。
今回は、新進気鋭のラーメン屋。
(といっても、開店してから壱年かは経っているかと…。)
京都一乗寺『らーめんや亜喜英(あきひで)』。
ここ、ラーメン激戦区一乗寺。
老舗「天天有本店」から、百メートルも離れてない。
前の彼女さんと、一度来た憶えがあります。
確か、魚介系スープ
が美味かった。
今回は、この一月二日の夜。
そう、富士山撮影⇒田村神社で初詣⇒二年連続の「凶」
の後。
無理矢理、京都一乗寺まで行ったのでした。
お馬鹿ですよね、私って
で、年始ってこともあり、メニューは一種のみ。
以前食べた魚介系「節割ラーメン」は無し。
濃厚豚骨スープのみでした。
↓こんな感じ これ、ラーメン(並)とライス(中)です。

下の唐揚げ+ラーメン(並)+ライス(中)で850円。この日限定
確かに安かったかも。
↓こんな感じ セットの唐揚げ。

このラーメンがホントに濃厚で、疲れた我身には荷が重かった…
ヘビー…。
最後、スープを飲むのに喉が支える感じ。
残念ながら、スープまで完食はできませなんだ…
それと、歳甲斐もなく唐揚げは食べ過きだったね…、反省。
もちろん、不味い訳ではありません。
是非、おなかを空かせて行かれることをお勧めします。
(個人的には、節割ベースのスープの方が好きですけど。)
なお、結構不定期に休みになるようです。
行かれる前には、HPで情報を確認してくださいね。
(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)
(回顧)
此処と、もう一軒。同じく一乗寺、近くにある「高安」。
かなりの頻度で行列ができています。
でもね、行列はできるはず…。
だって両店とも、ラーメンに唐揚げとライスを注文する人が多い。
お客の回転が、たぶん天天有なんかよりも、かなり遅い。
両店とも、美味しいお店だとは思うけど…。
天天有以上に、並ぶ覚悟は必要だね

今年最初のグルメネタ、行っときますか…。
今回は、新進気鋭のラーメン屋。
(といっても、開店してから壱年かは経っているかと…。)
京都一乗寺『らーめんや亜喜英(あきひで)』。
ここ、ラーメン激戦区一乗寺。
老舗「天天有本店」から、百メートルも離れてない。
前の彼女さんと、一度来た憶えがあります。
確か、魚介系スープ

今回は、この一月二日の夜。
そう、富士山撮影⇒田村神社で初詣⇒二年連続の「凶」

無理矢理、京都一乗寺まで行ったのでした。
お馬鹿ですよね、私って

で、年始ってこともあり、メニューは一種のみ。
以前食べた魚介系「節割ラーメン」は無し。
濃厚豚骨スープのみでした。
↓こんな感じ これ、ラーメン(並)とライス(中)です。

下の唐揚げ+ラーメン(並)+ライス(中)で850円。この日限定

↓こんな感じ セットの唐揚げ。

このラーメンがホントに濃厚で、疲れた我身には荷が重かった…

ヘビー…。
最後、スープを飲むのに喉が支える感じ。
残念ながら、スープまで完食はできませなんだ…

それと、歳甲斐もなく唐揚げは食べ過きだったね…、反省。
もちろん、不味い訳ではありません。
是非、おなかを空かせて行かれることをお勧めします。
(個人的には、節割ベースのスープの方が好きですけど。)
なお、結構不定期に休みになるようです。
行かれる前には、HPで情報を確認してくださいね。
(撮影機材:Canon IXY Digital 900is)
(回顧)
此処と、もう一軒。同じく一乗寺、近くにある「高安」。
かなりの頻度で行列ができています。
でもね、行列はできるはず…。
だって両店とも、ラーメンに唐揚げとライスを注文する人が多い。
お客の回転が、たぶん天天有なんかよりも、かなり遅い。
両店とも、美味しいお店だとは思うけど…。
天天有以上に、並ぶ覚悟は必要だね
