hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

アランフェス協奏曲とスペイン交響曲

2010-06-23 06:26:52 | Radio
まず、今日はKarlsruheに日帰りでした
片道300kmほど、さすがに往復はちょっとキツかった


で、ネタの無いときのラジオネタ


行きの車内で、
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 by ギタリスト聞きとれず
ラロ:スペイン交響曲 by ヴェンゲーロフ
が流れていました。

いずれも大好きな曲。
アランフェスはいつかやってみたいし、生で聴いてみたい曲でもあるのですがいまだチャンス無し
ラロは昔練習していたときに、先生に「どこから手をつけて良いかわからんぞ」なんて言われたなぁ
ヴェンゲーロフはヴァイオリニストとしては残念ながら引退してしまいました。彼はそのバリテクと、なんといっても彼しかない独特の世界があって一度演奏会で聴きたかったです

なんてことを思いながら聴いていました。
名曲だなぁ


写真は、途中のドライブインから



↑ ホテルか何かでしょうか?素敵です






ルパンIII世

2010-05-12 06:04:54 | Radio
今日はまた青空でした
やっぱり天気が良いと気持ち良いです

ネタが無いのでラジオネタ

昨日の帰宅時にラジオ(クラシックチャネル)を聴いていたら、聴きなれたメロディが
タッタラッター、ターラーラー、タッタラッター、タッタラッラー

おぉっ、これは、

ルパンIII世のテーマ

Gomalan Brass Quintetという金管五重奏での演奏でしたが、
なかなかノリノリで雰囲気出てました

でもって曲後の曲紹介で、MCが、

.... Japanisch MANGA....

って言ってました~

MANGAってもはや国際的な単語ですね






ジャズ組曲

2010-02-18 06:28:22 | Radio
ネタの無いときのラジオネタ

以前もアップした、
ショスタコーヴィチ作曲、ジャズ組曲第二番より「ワルツ」
今日もラジオでかかっていました

やっぱり演歌に聴こえる~、
しかも「ド」のつくド演歌~
思わずハンドル離して顎の前あたりで拳を振りたくなるような曲です
(ショスタコ好きの友人に怒られそうですけど)

Youtube見つけましたので、ご鑑賞下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=44tN5-nQyXc

これはフランス国立管なのでだいぶ上品に演奏していますが、
これをもうちょっとだけ昭和っぽくしたら、すっかり演歌


と思ったら、AndreRieuの映像、見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=1PYneRfufXg&feature=related
中央に立っているのが、AndreRieuではなく、背広を着た演歌歌手だったら、
ほら、昭和演歌に聞えませんかぁ


なんて、あくまで個人の感想ですので、ご了承下さい

ショスタコ、もちろん好きな作曲家の一人です、はい、念のため






秋とジャズ組曲

2009-11-27 05:15:12 | Radio
ネタが無いので、ラジオから

ヴィヴァルディの秋:ピアノ版
ピアノで弾いてもキラキラして楽しい「秋」です。
ピアノって何でもできますね

ショスタコーヴィッチのジャズ組曲2番からWalzer II
この曲って、なんか演歌っぽいと思うのは私だけじゃ
ないですよね
昭和歌謡というか演歌というか、、、なんとも日本人に
このまれそうな曲です



↑ Strasbourg: Ponts Couverts付近の木
秋を感じられますね






Hary Janos

2009-11-19 04:49:47 | Radio
昨日、ポストしたつもりだったのですが、なぜかアップされて
いなかったので、、、、、
昨日のネタです

朝のラジオで、Hary Janosが流れていました。
Kodalyの名曲ですね
ツィンバロンが大活躍
かっこいい~

というわけで、写真がないと寂しいので、先日のストラスブールから:


↑ ノートルダム大聖堂上の鳩

まさに鳩胸です