クリスマス
クリスマスっていいですね、幸せな気分になります。
イブも仕事だったので、特に何をやったということはないですが、
早めに帰ってお家でディナー。これもまた良いです
クリスマス関連の写真をいくつか。

↑ Schloss Hexenaggerで買った雪だるまの人形。
はるばる日本まで連れて来て、サンタのコスチューム

↑ マンションのメインツリーも、イルミネーション
今年は、流行りのブルーの電飾
手前の小川にも写っています。

↑ 別の角度
仕事で夜に帰ってくると癒されます

↑ 我が家のクリスマスツリー
ミュンヘンのものは大きな生木でしたが、こちらは人工で小さめ。
でも、持ち帰った飾りがいっぱい

↑ ブッシュドノエル
甘さ控えめで美味~
夜は、明石やサンタを観て爆笑
イブの夜はこれですな
ところで、
最近、アップが滞っていてすみません。
やっぱりなかなかに忙しく、頻度が落ちちゃいますね
ネタはいろいろあったので忘れないように記述しておきます
船第2便が着きました
これで全部の荷物が揃ったことになります。
何故か見つからないものもいくつかありますが、、、
まぁ、どこかに紛れているんでしょう。
その翌日、ミュンヘン宅を訪れてくれた友人二組が一緒に我が家に遊びに来てくれました
同級生のお子さんと子供は一緒に遊び、大人達は飲んで語って
共通ネタはオケ話なのですが、あっという間に仲良くなって、これまた幸せなひとときでした
いよいよ今年もあとわずか。
がんばろう

クリスマスっていいですね、幸せな気分になります。
イブも仕事だったので、特に何をやったということはないですが、
早めに帰ってお家でディナー。これもまた良いです

クリスマス関連の写真をいくつか。

↑ Schloss Hexenaggerで買った雪だるまの人形。
はるばる日本まで連れて来て、サンタのコスチューム


↑ マンションのメインツリーも、イルミネーション
今年は、流行りのブルーの電飾
手前の小川にも写っています。

↑ 別の角度
仕事で夜に帰ってくると癒されます


↑ 我が家のクリスマスツリー

ミュンヘンのものは大きな生木でしたが、こちらは人工で小さめ。
でも、持ち帰った飾りがいっぱい


↑ ブッシュドノエル
甘さ控えめで美味~

夜は、明石やサンタを観て爆笑

イブの夜はこれですな

ところで、
最近、アップが滞っていてすみません。
やっぱりなかなかに忙しく、頻度が落ちちゃいますね

ネタはいろいろあったので忘れないように記述しておきます

船第2便が着きました

これで全部の荷物が揃ったことになります。
何故か見つからないものもいくつかありますが、、、

まぁ、どこかに紛れているんでしょう。
その翌日、ミュンヘン宅を訪れてくれた友人二組が一緒に我が家に遊びに来てくれました

同級生のお子さんと子供は一緒に遊び、大人達は飲んで語って

共通ネタはオケ話なのですが、あっという間に仲良くなって、これまた幸せなひとときでした

いよいよ今年もあとわずか。
がんばろう

最近、ローカル温泉ネタばっかりですが
、
今日は、
箱根小湧園 ユネッサン
に行ってきました~
HPはこちら:
http://www.yunessun.com/
ここは昔から何度も通っていて、おそらく二桁回数になっているかと思います
今日は天気も良く
、ドライブも気持良い~
割引高速代を利用して、まずは一気に御殿場へ。
アウトレットの渋滞を脇目に、山道へ:
そこから見えるのは、

↑ 富士山

↑ アップ
青空に映える、雪をかぶった富士山。
日本人はやっぱりこれですね~
気持良い山道を登っていくと、あっというまに、ユネッサン到着
しばらく来なかったら、入口が変わっていました。
というのも一番手前の駐車場に入れてラッキー!!なんて思っていたら、
入口が反対側になっていて、結構歩くことに
ま、これも気持良い空気の中なので楽しいです。

↑ 風情ある入口
実はこれ、焼き鳥屋さんなんですが、鳥料理をメインにしたレストラン。
かなり以前に一度だけディナーを食べたことがありますが、雰囲気も味もばっちり
しかもリーゾナブルなお値段でした
そこから奥に進むと、

↑ やっぱりここも既にクリスマス
メインキャラのボザッピィ達とのカメラスポットですね。
館内へのカメラ持ち込みはさすがにはばかられるので、写真はここまで。
ユネッサンでは、
Dr.シーラボの美白湯、Dr.フィッシュやら、気持良い~!!
ユートピアでは、
ワイン風呂(ワイン投入ショウでは、手に注いでもらったワインを顔に塗り、
コーヒー風呂では、頭から撒かれたコーヒーでびっしょりになり、
緑茶風呂、酒風呂には延々浸かり、
寒い屋外にもかかわらず、芯まで温まりました。
ちなみに水着からはコーヒーの香り
がずっとしていました。
落ちるんだろうか
最後は森の湯でゆっくりと身体を洗って、最後にもうひと温まり
心身ともに癒されました~

今日は、


に行ってきました~

HPはこちら:
http://www.yunessun.com/
ここは昔から何度も通っていて、おそらく二桁回数になっているかと思います

今日は天気も良く


割引高速代を利用して、まずは一気に御殿場へ。
アウトレットの渋滞を脇目に、山道へ:
そこから見えるのは、

↑ 富士山


↑ アップ

青空に映える、雪をかぶった富士山。
日本人はやっぱりこれですね~

気持良い山道を登っていくと、あっというまに、ユネッサン到着

しばらく来なかったら、入口が変わっていました。
というのも一番手前の駐車場に入れてラッキー!!なんて思っていたら、
入口が反対側になっていて、結構歩くことに

ま、これも気持良い空気の中なので楽しいです。

↑ 風情ある入口
実はこれ、焼き鳥屋さんなんですが、鳥料理をメインにしたレストラン。
かなり以前に一度だけディナーを食べたことがありますが、雰囲気も味もばっちり

しかもリーゾナブルなお値段でした

そこから奥に進むと、

↑ やっぱりここも既にクリスマス

メインキャラのボザッピィ達とのカメラスポットですね。
館内へのカメラ持ち込みはさすがにはばかられるので、写真はここまで。
ユネッサンでは、
Dr.シーラボの美白湯、Dr.フィッシュやら、気持良い~!!
ユートピアでは、
ワイン風呂(ワイン投入ショウでは、手に注いでもらったワインを顔に塗り、
コーヒー風呂では、頭から撒かれたコーヒーでびっしょりになり、
緑茶風呂、酒風呂には延々浸かり、
寒い屋外にもかかわらず、芯まで温まりました。
ちなみに水着からはコーヒーの香り

落ちるんだろうか

最後は森の湯でゆっくりと身体を洗って、最後にもうひと温まり

心身ともに癒されました~
