hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

カルテット

2023-03-29 07:53:00 | Musik
先日の日曜日、カルテットでした。
シューマン:一番
モーツァルト:プロシャ王三番
(ちょっとだけ)ウェーベルン:緩徐楽章
皆忙しく、あまりさらえていないと言いつつ、素晴らしいサウンド。綺麗な音色はそれだけでも魅力がありますし、さらに聴き合って和声感があって、合わせていて楽しい🎻
ウェーベルンは2ヶ月前に宣言してくれ、ということなので宣言しました。次はちゃんと合わせたい。
アフターは地元のカレー屋🍛さんへ。
某有名ファミレスの待ちが長かったので、絶対入れるカレーへ。
Vaのオタク度炸裂😳で、プロ奏者に関するいろんな話が聞けて楽しかったです。
このカルテット、続けていきます😊

姿勢

2022-08-11 21:08:09 | Musik
姿勢についてはいろんなヒントが言われています。
そんな中、最近、これは有効だと思ったのが、倉田りのさんの、「肩甲骨を合わせて脱力する」というもの。
これ、素晴らしい。音がいきなり明るくなって落ち着く。
この感覚、忘れないようにしたい。
もう一つは、ピラティスでも良く言われる、頭の心から身体が引っ張られている感覚。これも大事


右手の制御

2022-07-14 22:01:00 | Musik
最近思うこと。
プロの演奏はスパッと弓使ってるように見えるけど、それを誤解してはいけない。言葉選ばなければ、騙されてはいけない。
どんなに速くても、常に制御下にある。
この意識大事。
弓は狐さんの形の意識で握る、手首はほぼ固定のイメージ。制御は手首と肘の中間部が始動部で、100%常に意識を外さない。
するとあら不思議、フレーズが音楽が繋がります。
多分、若い頃は意識しなくても出来てたんでしょう。これが年月とともにいつの間にか崩れていて、いまは意識してやらないと出来ないんだと思う。
でも意識してやるって大事、と思います。

弦四

2022-05-15 21:26:02 | Musik
弦四 メンデルスゾーン1番の2回目のレッスン。
まず、先生が来られる前の時間を使っていきなり通しを。それでもそれなりな演奏になったのはすごいことだと思います(録音はまだ聴いてないけど💦)
先生が到着され、前回のレッスンで殆ど出来なかった四楽章から。この楽章だけで気づけば1時間版❢❢
全体の流れ、フレーズのとり方、バランス、考え方、合わせのポイント、細かいところでは、転びの指摘、フィガリングの案、等など。
いつもの通り充実したレッスンでした。
ひとつひとつの指摘から演奏が変わっていくのが嬉しいです。本番に活かせるように頑張ります📝
その後は1〜3楽章の復習しながらピックアップの箇所のこれまた効果的な指導。
有意義な時間でした。
このメンバー、回を重ねる度にアンサンブル向上が実感できます。皆様に感謝。
本番までまだ上を目指しながら楽しく頑張ります🎶♪