とある中高の吹奏楽部演奏会@県立音楽堂
に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
県立音楽堂、何年振りだろう?
ものすご~く久しぶりに行ったら、周辺のマンションの多さにびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
いつのまにこんなになったんだ?
音楽堂への道は、昔から変わらない名称の
「紅葉坂」
新しいマンション群も、それを意識してもみじをいっぱい植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/1130e492aa7f7308e415a89fd9f3e7e9.jpg)
↑ いっぱいの紅葉(というか八つ手?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/c7fb2055fd1bfddbe30f9806ed5acc7e.jpg)
↑ アップ(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/98111d25acf301df9e7df1e08115df8e.jpg)
↑ アップ(その2)
なかなか癒されます。
坂を上ると音楽堂。
でもその向かいには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/0e209f8a2771de16d3678efa8c718f76.jpg)
↑ 結婚式場!!
実際、式をあげているようでした。
お幸せに~!!
そして、開場前から並んで久しぶりに
音楽堂に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/04e00b558ada3ee240c8a36fd2e9fe3f.jpg)
↑ 久しぶりの音楽堂舞台
こんなホールだったけ?という郷愁。
懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
では、肝心の演奏。
これ、高校の部活とは思えない、素晴らしいパフォーマンス!!
正直、上手いです、はい。
特に、パーカッションセクション、絶賛しちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
5人のパートですが、おそらく彼らはパーカスであることに
誇りをもって努力し、舞台に立っています。
パーカッションに、しかも高校生で、感動したのは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
3部構成の2部までしかいられなったですが、実力十分、とっても楽しめました。
顧問の先生が3人もいらっしゃるとのこと、力の入れようがわかります。
久しぶりに良いものを聴きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
県立音楽堂、何年振りだろう?
ものすご~く久しぶりに行ったら、周辺のマンションの多さにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
いつのまにこんなになったんだ?
音楽堂への道は、昔から変わらない名称の
「紅葉坂」
新しいマンション群も、それを意識してもみじをいっぱい植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/1130e492aa7f7308e415a89fd9f3e7e9.jpg)
↑ いっぱいの紅葉(というか八つ手?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/c7fb2055fd1bfddbe30f9806ed5acc7e.jpg)
↑ アップ(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/98111d25acf301df9e7df1e08115df8e.jpg)
↑ アップ(その2)
なかなか癒されます。
坂を上ると音楽堂。
でもその向かいには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/0e209f8a2771de16d3678efa8c718f76.jpg)
↑ 結婚式場!!
実際、式をあげているようでした。
お幸せに~!!
そして、開場前から並んで久しぶりに
音楽堂に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/04e00b558ada3ee240c8a36fd2e9fe3f.jpg)
↑ 久しぶりの音楽堂舞台
こんなホールだったけ?という郷愁。
懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
では、肝心の演奏。
これ、高校の部活とは思えない、素晴らしいパフォーマンス!!
正直、上手いです、はい。
特に、パーカッションセクション、絶賛しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
5人のパートですが、おそらく彼らはパーカスであることに
誇りをもって努力し、舞台に立っています。
パーカッションに、しかも高校生で、感動したのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
3部構成の2部までしかいられなったですが、実力十分、とっても楽しめました。
顧問の先生が3人もいらっしゃるとのこと、力の入れようがわかります。
久しぶりに良いものを聴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)