昨日(Jun/23)はMPhilの演奏会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:今井治人、ピアノ独奏:後藤正孝
曲目:
フンパーディング/オペラ「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
プロコフィエフ/組曲「ロメオとジュリエット」より
情景~少女ジュリエット~仮面~モンタギュー家とキャピュレット家
僧ローレンス~タイボルトの死~別れの前のロメオとジュリエット
ジュリエットの墓の前のロメオ~ジュリエットの死
詳細はこちら:
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~miyamae/
前日夜のGPから、当日のステリハ、そして本番。
密度の濃い1日半、充実した、楽しい時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/83b329d55a968d3c27a62e8a49f7b435.jpg)
↑ ステリハ中の正面からの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/a51ce9f04431bc3c766c2a3efe95639b.jpg)
↑ 下手より
久しぶりにVnで乗りました。
帰国後しばらくはVaで演奏会に出ていましたが、今回はVn![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
どちらもそれぞれの魅力があります、ホント。
久しぶりのVnでの本番を楽しみました。
当日、舞台の都合上、急遽6 plt外へ。
ここ、雛段の最上段、見晴らし良くてとても気持ちいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
でもね、ここって、周りの音が聴きにくくてなかなか経験の居る場所です。
まぁ、経験って意味では十二分にあるので良いんですが、まずかったのはタイボルト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
ご存じ、超絶技巧の曲です。
前日のGPまではまぁ良かったのですが、全体的に走る、などの理由があり、多少コンサバを目指したのが間違い。
意外に固くなって、全然まともに弾けませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
うーん、とっても反省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
約1ヶ月後に、クローズドの演奏会があるのでそこでリベンジですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
ま、それ以外は周りも良く見えたし十分楽しめました。
1300人近くのお客様、また多くの友人にも来ていただき、暖かい感想もいただきました。
涙、涙、の友人もいて、この活動も良いことだな、とあらためて思いました。
また、次に向けて頑張ろう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:今井治人、ピアノ独奏:後藤正孝
曲目:
フンパーディング/オペラ「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
プロコフィエフ/組曲「ロメオとジュリエット」より
情景~少女ジュリエット~仮面~モンタギュー家とキャピュレット家
僧ローレンス~タイボルトの死~別れの前のロメオとジュリエット
ジュリエットの墓の前のロメオ~ジュリエットの死
詳細はこちら:
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~miyamae/
前日夜のGPから、当日のステリハ、そして本番。
密度の濃い1日半、充実した、楽しい時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/83b329d55a968d3c27a62e8a49f7b435.jpg)
↑ ステリハ中の正面からの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/a51ce9f04431bc3c766c2a3efe95639b.jpg)
↑ 下手より
久しぶりにVnで乗りました。
帰国後しばらくはVaで演奏会に出ていましたが、今回はVn
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
どちらもそれぞれの魅力があります、ホント。
久しぶりのVnでの本番を楽しみました。
当日、舞台の都合上、急遽6 plt外へ。
ここ、雛段の最上段、見晴らし良くてとても気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
でもね、ここって、周りの音が聴きにくくてなかなか経験の居る場所です。
まぁ、経験って意味では十二分にあるので良いんですが、まずかったのはタイボルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
ご存じ、超絶技巧の曲です。
前日のGPまではまぁ良かったのですが、全体的に走る、などの理由があり、多少コンサバを目指したのが間違い。
意外に固くなって、全然まともに弾けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
うーん、とっても反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
約1ヶ月後に、クローズドの演奏会があるのでそこでリベンジですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
ま、それ以外は周りも良く見えたし十分楽しめました。
1300人近くのお客様、また多くの友人にも来ていただき、暖かい感想もいただきました。
涙、涙、の友人もいて、この活動も良いことだな、とあらためて思いました。
また、次に向けて頑張ろう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)