今日からモーツァルトのDUO
昔から持っていたペータースと、数年前に買ったヘンレ、でもって先生がベーレンという。
ペータースは良くも悪くもかなりいじってますね。ということでヘンレを使って、所々ベーレンを入れる展開に。
ペータースに慣れてますが
確かにへんの方がモーツァルトっぽい。
楽譜を追いながら細かい指示と考察。とってもべんきになります。
エチュードはセブシックとクロイツェル。これまた楽しいです。
スピカートで弓が暴れるのは元々のボウイングに難があることが指摘され、これまた原点から見直し。とってもありがたい指摘ですね。
とっても充実した時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
昔から持っていたペータースと、数年前に買ったヘンレ、でもって先生がベーレンという。
ペータースは良くも悪くもかなりいじってますね。ということでヘンレを使って、所々ベーレンを入れる展開に。
ペータースに慣れてますが
確かにへんの方がモーツァルトっぽい。
楽譜を追いながら細かい指示と考察。とってもべんきになります。
エチュードはセブシックとクロイツェル。これまた楽しいです。
スピカートで弓が暴れるのは元々のボウイングに難があることが指摘され、これまた原点から見直し。とってもありがたい指摘ですね。
とっても充実した時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)