hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

レッスン

2023-01-08 19:12:00 | Lektion
2023初レッスン
オクターブの3度移行は、なかなかかっちりできません。いつも同じことが指摘されていてなかなかこれだと言った解決策が無い。永遠の課題の一つですね。
ローデ7番:ワンボウスタカートの練習曲ではあるのですが、それ以外の部分(要は個人でさらっているときに全くのアウトオブ眼中)に指摘いっぱい。よつはちゃんと考えて音楽するように、ですね💦
あ、もちろんワンボウスタカートも、まだまだですけど。弓の運ぶベクトルをしっかり意識すること、人差し指の引っ掛けはちょっと引っ掛けてリリース📝
アンダルシアのロマンス店今日は仕上げて通すのみ。しかし家で個人で弾いているときの6-7割程度になってしまいますね。
学生の頃にさらっていた曲の再チャレンジでしたが、いろいろ勉強になって良かったです。
バッハ無伴奏3番ソナタのラルゴ:今日からこちら。良くアンコールでも弾かれる有名な曲ですね。出だしか何より難しい。いろいろな箇所の考え方、鳴らし方、弓の使い方、等、とってもためになる指摘の数々。
楽しく充実した時間でしたバイオリン🎻

レッスン

2022-07-18 21:44:00 | Lektion
レッスンでした。
ここにポストしている内容を実践してみた(でもなかなか普段通りにはいなかい💦)し、ローデ24番も、ベートーヴェンもそれなりに考えたことを実践してみました。
効果あるところ、否定されるところ、別の角度の指摘をもらうところ、想定外のところ、などなど。
レッスンではトライしたことが確認できるのが良いですね。自分だけだと正しいのかどうかわからない。
またいろいろ考えたことをトライしていきます📝


レッスン

2022-05-30 07:54:00 | Lektion
土曜日はレッスンでした。
今回は通常の曲はお休みして、次週(ん、今週)本番のメンデルスゾーン SQ1番をメインに。
弦張り替え直後ということもあり、セブシックのオクターブは、、、キツかった。
ろーで24番の序奏、ちゃんと譜割を見ましょう、はい。複付点やら三連符の譜割やら、見落としすぎ💦
SQについて。やっぱりプロの視点は違うな、と。気づかないポイントをたくさん教えてもらえました。フレーズの考え方、奏者の想いと実際に聴こえている音の違い、などなど。
後で録音聴くと、翌日のカルテット練習さに反映できてないことも少なくなく、とっても反省。
今週末の本番に活かしたいです。
ありがとうございました😊



レッスン

2022-04-25 18:13:00 | Lektion
昨日はレッスンでした。
セブシック
ローデ5番
ベートーヴェンのコンチェルト

レッスンでは初めて録音してみました🎤
いやぁ、自分の演奏のダサさ、幼稚さが忠実に録音されてます💦
それに対して、的確な指導とそれが反映できたときの変化と効果、もこれまた如実に現れます✨

レッスンの効果があると思えば確かに良いのですが、もうちょっと最初から考えて音を出したいものだ、とつくづく思います。

弓幅が大きい箇所が多いです。そのためコントロール出来ずに暴れてしまっています。

あとはやはりフレーズの考え方、作り方、ですね。弓の返しやフィガリングの都合が音に出てしまうというテクニカルな要因と、何よりもっと良く考えて自分の音を良く聴いて弾かないと、ですね。

精進します🎻