今日はRフィル(10年ほど前まで在籍していたオケ)の演奏会でした
渡独前に聴きに行ったのが2~3年前、それ以来
曲目は、
シベリウス: フィンランディア
シベリウス: Vnコンチェルト
チャイコフスキー: 交響曲第1番
Vn: 田口美里
Co: 井崎正浩
まぁ、ここまで書けばどこだかわかりますけど
久しぶりに聴きましたが、良かったです
弦の音色もやわらかくまとまっていて、いつの間にこんなに
上手くなったんだろう、なんて懐かしかった
ソリストの田口美里さん、都響のヴァイオリニスト。
初めて聴きましたが、なんとも柔らかい音色
こんな人がTuttiなんて、都響も大したもんです。
1,2楽章、ヴラヴォー
3楽章は、、、体力の限界か、いろいろありましたが、でも
あの1,2楽章だけで十分、高い実力を感じられましたし、
シベリウスを堪能できました
演奏会後、出演者ともいろいろ話ましたが、口ぐちに、
ソリスト音色すばらしいっ!!
とのこと。
しかし、知っているオケの終演後は、まるで同窓会状態。
私だけでなく、OB/OGもいっぱいいて、わきあいあいと懐かしむ会話がいっぱい
音楽仲間っていいですね~、とあらためて思えます

渡独前に聴きに行ったのが2~3年前、それ以来

曲目は、
シベリウス: フィンランディア
シベリウス: Vnコンチェルト
チャイコフスキー: 交響曲第1番
Vn: 田口美里
Co: 井崎正浩
まぁ、ここまで書けばどこだかわかりますけど

久しぶりに聴きましたが、良かったです

弦の音色もやわらかくまとまっていて、いつの間にこんなに
上手くなったんだろう、なんて懐かしかった

ソリストの田口美里さん、都響のヴァイオリニスト。
初めて聴きましたが、なんとも柔らかい音色

こんな人がTuttiなんて、都響も大したもんです。
1,2楽章、ヴラヴォー

3楽章は、、、体力の限界か、いろいろありましたが、でも
あの1,2楽章だけで十分、高い実力を感じられましたし、
シベリウスを堪能できました

演奏会後、出演者ともいろいろ話ましたが、口ぐちに、
ソリスト音色すばらしいっ!!
とのこと。
しかし、知っているオケの終演後は、まるで同窓会状態。
私だけでなく、OB/OGもいっぱいいて、わきあいあいと懐かしむ会話がいっぱい

音楽仲間っていいですね~、とあらためて思えます
