
いやぁ~USEDって安いので、つい手が出てしまいます。
BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE TYPE 325 ProSpec 9°
シャフトはSPEEDER TYPE6 Tq 3.3 Flex X の44.75インチ
当時のカタログにない数値なのでオーダー品のようです。
右肘の痛みが少し残っていますが、さっそく試打してきました。
TYPE300よりもシャローフェースでスクエアフェース。
なので、TYPE300よりもハードヒットした時の引っ掛けが少なくなり
逆にドロー、ストレート、フェードの打ち分けがしやすいドライバでした。
シャフトのしなり具合も中調子でよい感じで振れます。
弾道は中弾道で力強く、BRIDGESTONE系の渋さは共通です。
キャロウェイのX-FORGEDを試打しましたけれど、やっぱ難しく
ノーマングラインドとおんなじかそれ以上にミスは許してくれそうにありません
おそらく、コース後半に疲れてくると、シャンク連続が予想できます。
プロギアの501銀が良い感じで、軽めで楽に振れます。こっちにしようか思案中です。
つ○やの販売員のニーチャンの販売態度が浅はかだったので余計にFORGEDを
そいつから買う気が無くなったのも要因です。
プロギアはつ○やでは取り扱ってないのでGOLF5にしようか、NETで買うか。
オークションしだいです。
BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE TYPE 325 ProSpec 9°
シャフトはSPEEDER TYPE6 Tq 3.3 Flex X の44.75インチ
当時のカタログにない数値なのでオーダー品のようです。
右肘の痛みが少し残っていますが、さっそく試打してきました。
TYPE300よりもシャローフェースでスクエアフェース。
なので、TYPE300よりもハードヒットした時の引っ掛けが少なくなり
逆にドロー、ストレート、フェードの打ち分けがしやすいドライバでした。
シャフトのしなり具合も中調子でよい感じで振れます。
弾道は中弾道で力強く、BRIDGESTONE系の渋さは共通です。
キャロウェイのX-FORGEDを試打しましたけれど、やっぱ難しく
ノーマングラインドとおんなじかそれ以上にミスは許してくれそうにありません
おそらく、コース後半に疲れてくると、シャンク連続が予想できます。
プロギアの501銀が良い感じで、軽めで楽に振れます。こっちにしようか思案中です。
つ○やの販売員のニーチャンの販売態度が浅はかだったので余計にFORGEDを
そいつから買う気が無くなったのも要因です。
プロギアはつ○やでは取り扱ってないのでGOLF5にしようか、NETで買うか。
オークションしだいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます