複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

F1 スペインGP 決勝 バトンがポール・トゥ・ウィン ブラウンGP1ー2

2009-05-11 18:30:32 | F1
 早くも今季4勝目を挙げたジェンソン・バトン(ブラウンGP)、
長い低迷期に冷やかな話を聞いたが勝てるマシンを
与えられれば完璧に勝てる事を証明してしまう。

 この分では早い時期にドライバーズチャンピオン
とコンストラクターズが決まって仕舞うのでは
ないだろうか。?!

 スタートではルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)が
好スタートを決めてトップを奪取したが第2スティントで
ペースが良くなかったのとバトンが急遽2ストップ作戦に
変更した為に3ストップのバリチェロが負けたかたち。

 因みにチームオーダーは無かったという事をバリチェロが
語っているのでそういう事なのだろう。

 フェリペ・マッサ(フェラーリ)もKERSの威力で
好スタートを決める(3位)も終盤燃料が足りなくなり
ポジションダウンやっと完走を果たす。
戦略に綻びが見てとれた。

 キミ・ライコネン(フェラーリ)も良い事が無かったようだ
駆動系トラブルからリタイアに終わっている。
マシンの信頼性と戦略に一抹の不安がのこる決勝だった。

 中嶋一貴(ウィリアムズ)フラストレーションの募る
決勝、次に期待したい。

スペインGP決勝:バトンが今シーズン4勝目、ブラウンGP1ー2(GPUpdate.net) - goo ニュース
>2009年スペインGPの結果は、1位バトン、2位バリチェロ、3位ウェーバー、4位ヴェッテル、5位アロンソ、6位マッサ、7位ハイドフェルド、8位ロズベルグ、9位ハミルトン、10位グロック、11位クビサ、12位ピケ、13位中嶋、14位フィジケラとなった。リタイアしたのは、ライコネン、コヴァライネン、トゥルーリ、ブエミ、ボーデ、スーティル。

これでバトンは合計41ポイントを獲得してチャンピオンシップのトップを維持、バリチェロが27ポイントで2位、3位は23ポイントのヴェッテルとなった。また、コンストラクターズは、ブラウンGPが今回のレースで18ポイントを加え、合計68ポイントでダントツの1位。2位のレッドブルは38.5ポイント、3位トヨタは今回ノーポイントで26.5ポイントとなっている。





民主党の小沢一郎代表が辞任

2009-05-11 18:24:15 | Weblog
 マスコミのミスリードから世論調査で国民の批判を
受けての辞任。マスコミの偏向報道の影響は豪腕と
呼ばれる人でも影響を拭えず辞任にいたる。

 世の中がどんどん可笑しい方に行く、
だれが結果に対して責任をとるのだろうか?

民主・小沢代表辞任へ、衆院選の影響考慮(読売新聞) - goo ニュース

> 民主党の小沢一郎代表(66)は11日、準大手ゼネコン「西松建設」の政治献金をめぐる事件で自らの公設秘書が逮捕・起訴されたことの責任を取り、代表を辞任する意向を固めた。

 同日夕に記者会見し、正式に表明する。

 民主党は直ちに後継代表選出に入るが、政権交代を目指す上で大きな打撃となった。後継代表には、岡田克也副代表(55)、鳩山由紀夫幹事長(62)らの名前が挙がっている。