複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

野田政権の限界

2011-09-19 17:01:49 | news
<臨時国会が召集され、野田首相が初の所信表明演説を行いました。報道によると野党は「官僚の作文」など厳しい評価を下していましたが、実際にどの程度の出来なのかを検証してみましょう。

 おそらく所信表明演説の全文を読まれた方はそう多くないと思いますが、是非ご一読することをお勧めします。野田政権の限界がよく分かるからです。

 演説の最初の部分は、野田首相の人柄と演説のうまさを反映して、ある意味それなりにしっかりとした問題意識が提示されています。しかし、政策の具体論になると、途端に官僚的な“ダメな”表現が増えます。具体的にどうダメかと言うと、3種類くらいに分類されるのではないかと思います。


財務省が作った内閣と呼ばれている。
増税内閣である。

<第1は、官僚がやりたいことだけはしっかりと記述されているというものです。その典型例は、復興増税や消費税増税といった増税路線です。それは、「復旧・復興のための財源は、次の世代に負担を先送りすることなく、今を生きる世代全体で連帯し、負担を分かち合う」という下りに表れています。先週もこのコーナーで書いたように、これはそもそもおかしな論理なのですが、増税を目指す政治家や官僚の発言は今や、みんなこの一見もっともらしい理屈で統一されています。

 第2は、官僚がやりたくないことはしっかりと骨抜きにされているというものです。その典型例は、被災地の復旧・復興を担う組織となる復興庁の創設に関する下りではないでしょうか。所信表明演説では以下のように記述されています。

「省庁の枠組みを超えて被災自治体の要望にワンストップで対応する「復興庁」を設置するための法案を早急に国会に提出」

 この表現を読者の皆さんはどう思われますか?私は、官僚による骨抜きの可能性が大きいと思います。

 復興庁を設立する際に重要なのは、復興に関する関係省庁の権限や予算をすべて復興庁に移行して、復興庁が関係省庁に協議せずに自分ですべて決められるようにすることです。しかし、組織防衛を最優先に考える官僚の側にとっては、自分の省庁の権限や予算が奪われることになるので、それは一番避けたい事態となります。


見れば見るほど駄目な内閣だ。

<そこで上記のような作文になる訳です。“被災自治体の要望にワンストップで対応”という表現は非常に抽象的であり、その意味するところについては色々な解釈が可能ですが、自治体の政府に対する要望を受け付ける窓口の一元化というニュアンスが強いと思います。関係省庁の権限や予算の移行が前提ではないのです。

 所信表明演説ではそれ以外にも、例えば日本にとっては重要課題だけど中央省庁からすれば権限や予算の縮小につながりかねない地方分権については、わずかに一言だけ、「地域主権改革を引き続き推進します」としか触れられていません。地方分権を進める気はまったくないのです。>

遣りたくない事は短く済ませている。
分かりやすい作文だ。

<間違った既定路線の踏襲

 そして第3は、前政権で作られた既定路線を、間違っていても表現でごまかしてそのまま踏襲しようというものです。官僚の立場からすれば前例をそのまま続ける小役人的な対応であり、政治家の立場からすれば怠慢か無能をさらけ出しているとも言えます。

 その典型例は、原発事故で飛散した放射性物質を取り除く除染の作業に関する下りではないでしょうか。所信表明演説では、「放射性物質を取り除く大規模な除染を、自治体の協力も仰ぎつつ、国の責任として全力で取り組みます」と書かれています。菅首相が辞任する直前に策定した「除染に関する基本方針」を踏まえての表現でしょうが、そもそもこの基本方針自体が間違っていることに留意すべきです。

 基本方針では、年間被爆線量を年間1ミリシーベルト以下とすることが目標と明言する一方で、そのための除染作業については、
・推定年間被爆線量が20ミリシーベルト以上の地域については、国が除染
・20ミリシーベルト未満の地域については、地元の市町村が除染
とされています。目標の数値が1ミリシーベルトであることを考えると、20ミリシーベルト以上か未満かで除染を行なう主体を分けることはおかしく、本来は国が全面的に行なうべきなのに、20ミリシーベルト未満の地域については地元の市町村に除染の責任を押し付けているのです。


典型的な駄目な内閣の遣りそうな事。

<それなのに所信表明演説で“自治体の協力も仰ぎつつ、国の責任として全力で取り組む”と書くのは、ひどいごまかしであり、無責任の誹りを免れないのではないでしょうか。

 このパターンは実はかなり多く目に付きます。例えば、社会保障については、「社会保障制度については、「全世代対応型」へと転換し、世代間の公平性を実感できるものにしなければなりません。」と、高齢者の社会保障の削減がまったく不十分な一方で若年層への社会保障支出を増やすという、社会保障・税一体改革で示された社会保障でのバラマキ政策を正当化しています。>

調べれば調べる程、不味い点が浮き彫りになっている。

<また、行政改革についても、「政権交代後に取り組んできた「仕分け」の手法を深化させ・・・既得権と戦い、あらゆる行政分野の改革に取り組みます」と記されていますが、そもそも事業仕分けは無駄削減にほとんど意味も効果もなかったのに、“深化”といういい加減な表現を使ってごまかしています。

 公務員制度改革については、「国家公務員制度改革関連法案の早期成立を図り、国家公務員の人件費削減と併せて、公務員制度改革の具体化を進めます」と当たり障りのない既定路線だけを書いており、大臣やOBの斡旋ならば天下りはOKとしたり、幹部の民間への現役出向を可能にするといった民主党政権の間違った決定は一切直す気はないようです。

 まあ、代表選での演説の原稿では“高位スタッフ職を整備する等、国家公務員の再就職の一層の適正化を図る”という官僚の既得権益擁護を宣言していた人が首相になったのですから、官僚擁護の度合いが強くなるのは当然ですが…。>

何処までも背信している政権なのだ。

<この政権にまともな改革は期待できない

 このように所信表明演説を分析すると、結論として、野田政権は官僚依存政権になると言わざるを得ません。

 メディアは“どじょう”とか“地味だけど、、、”という言葉に触発されて新政権を評価しているようですが、その実態は“地味だけど官僚に依存して実務能力もない政権”となるでしょう。

 所信表明演説に対する野党の評価は正しいと言わざるを得ません。この政権にまともな改革や経済政策はとても期待できないのではないでしょうか。>

斯(か)くして 民主党は骨抜きにされたのだ。
これでは改革など出来ない。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II


総額1千億ドルの融資枠創設

2011-09-16 17:46:56 | news
<野田佳彦財務相は24日、政府が持つドル資金を企業に低利融資し、海外企業の買収や資源エネルギーの獲得を後押しすることを柱とした円高対応策を発表した。円高で企業は海外投資がしやすくなるため、これを支援する。>

漸くまともな円高対策が出て来た。

<企業は海外展開時などに円を外貨にかえる必要がある。政府資金を呼び水にドル転換を進ませ、為替相場を円安に導く狙いもある。>

何故もっと早く遣らなかったのか。

<外国為替資金特別会計に総額1千億ドル(約7兆6千億円)の融資枠の「円高対応緊急ファシリティ」(基金)を創設。国際協力銀行(JBIC)や邦銀を通じ、民間企業に低利で貸し出す。期間は1年間。JBICは融資とは別に総額1500億円の出資枠を新たに設ける。>

これを遣った所で焼け石に水だと思われるが遣らないより
ましだろう。

<主要金融機関に、外国為替の持ち高を9月末まで財務省に報告することも求める。投資家が投機的な動きをしないよう牽制(けんせい)する。

 一連の対応策はいずれも新たな予算措置や立法措置が不要なため、すぐに実行できる。円高を逆手に、積極的に海外での企業買収などを進めることで、長期的な経済力の強化を図る方針だ。(福山崇)>

投機を取り締まるのか まあそれも
良いだろう。米国債を買うよりなんぼかましだ。

< 野田佳彦財務相が円高への対応策を発表したのを受け、日本銀行は24日、「為替市場の安定に寄与することを期待している」との談話を出した。さらに「為替市場の動きが先行きの経済・物価動向に与える影響について、引き続き注意深くみていく」とし、政府と歩調を合わせて円高是正に取り組む姿勢を示した。>

使える策はなんでも遣るしかないだろう。
上手く行く事を祈る。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II

会期4日間は無いだろう

2011-09-15 17:34:11 | news
しかし そこまでして大臣を論戦から
遠ざけたいのか。

どんだけ無能なんだよ。

いくらなんでも 会期4日間はないだろう。
だから第4次補正予算なんて言い出しているのだな。

菅内閣も酷かったが野田内閣も酷そうだな。
これで駄目ならもう駄目だ。
万事休すだな。

民主党に人なしと言う事だ。
多数派を干すからこういう事に
なるのでは無いのだろか。

経歴からどの分野に適正があるのか
分かるだろうに。

当選回数から選ぶのではなく
個別の能力で判断するのが良いのに・・・。

党内事情を優先で選んだのが為体の
始まりだった。

今回もメッキが剥がれるのが
早かったな。

もう時間がないタイムアップだ。

改革するチャンスだったのに
無能が全てを駄目にして仕舞った。

馬鹿は使えないし使っちゃいけないのだ。
全てを無に帰す。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II

東日本大震災 活かされなかった教訓

2011-09-14 17:18:35 | news
明治三陸地震の津波の教訓が何故活かされなかったのか。
防潮堤の過信から過去の教訓が無に帰する。

この被害は人災でなかったのか、そう考える事が
出来るのではないだろうか。

速報での地震の規模を低く見積もったアルゴリズムに
原因の一端があるのでは無かろうか。

原発の事故もそうだ。チェルノブイリでの
教訓がまるで活かされていないのだ。

全電源喪失を考慮しなくても良いと言った者は
万死に価する。

メルトアウトまで至った現状は余りにも
悲惨な事だ。

何の根拠も無く安全だと言った者は
責任を取らねば成らない。

責任を取ってこその責任者であろう。
学者に政治を遣らせても駄目なのには
こう言う事である。

予算を依存している者は上に都合の悪い事を
曝露する事は出来ないのである。

有能であればこそ真実に目を瞑るのだ。

状況を冷静に分析対応出来る者に
判断と対応策を一任するほか無いのである。

今回の地震は最悪を幾つも遣らかして仕舞った。
最悪のタイミングで最悪の者が指揮権を有して
仕舞ったのだ。

後世の者から評価されるなどと言う寝言を
言う愚か者に全権を委譲してしまう。

肝心な時に伝言ゲームと呼称する為体を
成しえた偉業には閉口する。

指揮命令系統も構築出来ない愚か者に
我々は全権を委譲すると言う行為を
して仕舞った。

その為体が現状である。何もかも汚染して
見た目は綺麗だがその実汚染している。
それが危ういのだ。

今後癌患者が増える事だろう。
その時、因果関係をはっきりする為に
被曝手帳を発行するのが良いだろう。

遅すぎる検査には意味が無いのである。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II


F1 イタリアGP 決勝 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がポール・トゥ・ウィン

2011-09-12 17:44:24 | F1
1位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)条件は違うが初優勝を思い出す。
そんなレースだった。感情的に成らずにはいられないそんな決勝であった。

2位 ジェンソン・バトン(マクラーレン)スタートでクラッチが上手く作動、
しなかったのが唯一残念だった。あれがなければ優勝出来ただろう。

3位 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)モンツァ・サーキットで
表彰台に上がれて良かった。ここでスクーデリア(フェラーリ)の
レーシングスーツを着て表彰台の祝福を得る事が出来て嬉しい。

9位 ブルーノ・セナ(ロータス・ルノーGP)F1で初のポイントを獲得。
マシンが違えば評価も変わる。ポイントを獲得出来る位置での争いは格別だった。

リタイア 小林可夢偉(ザウバー)ギアボックスのトラブルで如何する事も
出来なかった。どのギアでもパワーを伝達する事が出来ず残念だった。

>イタリアGP決勝は、1位ヴェッテル、2位バトン、3位アロンソ、4位ハミルトン、5位シューマッハ、6位マッサ、7位アルグエルスアリ、8位ディ・レス タ、9位セナ、10位ブエミ、11位マルドナド、12位バリチェロ、13位コヴァライネン、14位トゥルーリ、15位グロックとなり、リチャルド、ペレ ス、小林、スーティル、ウェーバー、ダンブロシオ、ペトロフ、ロズベルグ、リウッツィはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、ヴェッテルが284p、アロンソが172p、バトンが167p、ウェーバーが167p、ハミルトンが158pとなっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、レッドブルが451p、マクラーレンが325p、フェラーリが254p、メルセデスが108p、ルノーが70pとなっている。


繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II


F1 イタリアGP 予選 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)ポールポジション

2011-09-11 16:24:00 | F1
1位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)ここでこんなに速いとは
思わなかった。バランスが丁度(ちょうど)よく好調だった。

2位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン)予選が上手くいった。
決勝では表彰台を目指したい。

3位 ジェンソン・バトン(マクラーレン)マシンの調整は上手くいっている。
後は決勝で結果を出すだけだ。

17位 小林可夢偉(ザウバー)Q2でタイヤにフラットスポットを作って
仕舞うもQ3が遠い予選だった。


>イタリアGP予選結果は、1位ヴェッテル、2位ハミルトン、3位バトン、4位アロンソ、5位ウェーバー、6位マッサ、7位ペトロフ、8位シューマッハ、9位ロズベルグ、10位セナ、11位ディ・レスタ、12位スーティル、13位バリチェロ、14位マルドナド、15位ペレス、16位ブエミ、17位小林、18位アルグエルスアリ、19位トゥルーリ、20位コヴァライネン、21位グロック、22位ダンブロシオ、23位リチャルド、24位リウッツィとなった。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II


東日本大震災から半年

2011-09-11 16:20:18 | news
何故 避難者を救えないのか 東日本大震災

復興が始まりつつある。
だが身動きとれず孤立している人も少なくない。

神戸では若い人でも震災のショックから
立ち直れず孤独死したケースも少なくない。

仮設住宅では避難所での人間関係が断ち切られ
仮設住宅で折角出来た人間関係もその後
断ち切られて仕舞うのが問題なのだ。

孤独は人を不幸にする。
自立する為にはある程度の
纏まった資金が必要なのだ。

義援金と被災者生活再建支援法だけでは足りない。
それが現実なのだ。

どうやら現代は災害多発時代に成っているらしい。
他人を助ければもしかすると子の時代に
その恩恵に与(あずか)られるのでは
無いだろうか。

そして震災に遭遇したらブレーカーを落として
とにかく即避難するのが良いだろう。


繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II

911から10年 テロとの終わりのない戦い

2011-09-10 15:59:25 | news
アメリカは失敗したのだ。

FBI(アメリカ連邦捜査局)を中心とした警察力で事に
当たれば良いものをテロに正規軍をあてがうと言う
ミスをした。

今度の戦いは勝利はない戦いだ。

戦力差からアルカーイダの指導者クラスを
殲滅する事は可能だろうが、頭不在のシステム故に
アルカーイダは無く成らないだろう。

一人のテロリストを殺すのに何人の一般市民を
殺せば気が済むのだろうか。

そんな事が多すぎるのだ。

踏みつけられた者は踏みつけられた事を
決してわすれない。

何時か復讐するチャンスが巡って来るかも
知れないのだ。その時復讐の誘惑に
惑わされないと言えるだろうか。

そんな不毛な戦いを若いアメリカ人に
押し付けて 如何するのだろうか。

憎しみは何も生まない。

場違いな復讐はさらなる復讐を
呼ぶだろう。

殲滅しておいて御免なさいが
通る事はない。

どう考えても不毛な応酬に成りそうなのだ。

それは悲劇でしかない。
同盟国である日本は戦争に協力するのではなく
アメリカに間違っていると進言する事が
必要だ。

間違っても戦場で自衛隊に武力行使させては
いけない。
中東で日本だけが利害に中立なのだ。
その稀有な状況を有効活用する事が必要なのだ。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II

リビアにみる悪政の行方と日本の政治

2011-09-08 17:07:25 | Weblog
リビアが今、緊迫している。
一部の者が権力を独占して
悪政をした結果危機が到来した。

特権に纏わる義務を放棄した結果の惨事だろう。

北大西洋条約機構(NATO)が効果的な爆撃を
行っている。

日本も長らく自民党が悪政を行って来た。

満を持して成ったはずの民主党は
為体の山を築いた。

上手くいかないものである。

みんなの党は民主党と同じで
都合の良い事ばかり言っているので
選択肢にならない。

日本共産党が共産主義を捨てて
緑の党にでも成ってくれたら
相当伸びると思うのだが・・・。

民主党のこの2年はほんとに無駄な
時間の浪費に終わって仕舞った。
改革が待ったなしの状況で
2年の空費は致命傷に成りかねない。

デフレが続き、東日本大震災そして
原発事故。最悪のタイミングで
最低の内閣、あまりに不運だ。

今度出来る内閣にも多くは期待出来ない。
出る杭を打って人が出なく成って仕舞った。

何かを変えなければ成らない。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II

小宮山洋子厚生労働相のたばこ増税発言

2011-09-07 18:04:22 | news
何故この党は何時も唐突なのか。
党内議論もなく思い付きで増税を
言いだす。

現職の大臣が記者会見で述べたら
公の発言と言う事になる。

後から個人の意見と言ってももう遅い。

<小宮山洋子厚生労働相が5日に打ち出した「たばこ増税」発言をめぐり、政権内で異論が相次いでいる。

 小宮山氏の発言は「(1箱)700円台ぐらいまでは(値上げしても)税収も減らない」と、禁煙促進のため増税を促したもの。これに対し、愛煙家の藤村修官房長官は6日の会見で「税制調査会などしかるべき場で議論、検討するものだ」と、増税論の先行を牽制(けんせい)。蓮舫行政刷新相も「増税ありきという政治では、国民に信頼感を得るのは難しい」と指摘した。

 また、政府税制調査会のまとめ役の安住淳財務相も「たばこだけ議論するのはバランスを欠く。ご高説は承るが、所管は私だ」と、不快感を表明。当の小宮山氏も6日の会見では、「値上げは税調で議論するもので、私が決めるわけではない」とトーンダウンした。 >

まぁ懲りない面々と言う事か。
しかし 乗りが軽いのは如何(どう)し様もない。
たばこ増税発言をみると如何も期待出来そうにない。
それが今回の内閣の真の姿かもしれない。

軽率な発言は支持率下落に繋がる。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


Hiroki Nara's Photo Gallery II