釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ゴーヤ願寿とミニきゅうりサラの種蒔きと翡翠ナス?の移植 

2016-03-25 06:00:00 | ゴーヤ

22日にゴーヤ願寿の種を水に漬けました。

その際、この飛び出た部分を爪切りで切り取っています。

吸水しやすくなり、発根が良くなるそうです。

種蒔きは一昼夜水につけた後の昨日しました。

22日はミニキュウリのサラも種蒔きしました。

この日はキャベツの収穫要請もあり初収穫です。

昨日23日は7.5cmのポットから9㎝のポットへ10株だけ移植しました。

昨日朝は先日種蒔きした大浦太牛蒡の水やりです。

種蒔き後に知ったのですが、ゴボウは発芽しにくいので

水に浸けて発根したものを蒔くのがコツだそうですね。

ついでにニンジンにも水やりです。

25日朝は最低気温が4度と霜が降る恐れがあるので

不織布をかける用意をしました。

収穫はのらぼう菜。

来シーズンは沢山植え付けするつもりです。