釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

ミズナ紅法師の移植とまたまたヨトウ虫が!

2016-10-01 14:12:09 | 葉もの

昨日の夕食はジェノベーゼパスタ。

でもこれは必用なだけとってメインパスタはいつものミートソース。

今回は万願寺トウガラシが刻んで入っていました。

バジルはママさんがあまり好きではないようです。

ツインズはあの後から口に残る香りが何とも言えないと

ジェノベーゼパスタを好んでいました。

サラダは自給率0%の野菜サラダ。

自給率100%になる日はもうしばらくかかりそうです。

とりあえず播いていたミズナ紅法師を移植しようと思います。

上が伸びているのに根があまり伸びていません。

水のやり過ぎでしょうか?

ミズナの移植は途中から飽きてしまいました。

これはやっぱり畝に直接蒔いた方が良いですね。

定植したスティックセニョールにヨトウ虫がついていました。

奥武蔵地這胡瓜が終わりになってきました。

これが最後の収穫かな?

でも、苗が出来ていますのでもう一回植えようと思います。

丹波の黒大豆2回目の収穫です。

ただ今年はこの丹波黒大豆にヨトウ虫がべったりと付いていました。

明日はする事がいっぱいです(笑)

今日の収穫です。

二日ぶりですが、前回より収穫が少なくなってきました。