釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

白オクラに実が付きました

2015-08-08 14:16:43 | オクラ

今朝はツインズがバドミントンの九州大会予選に出場するため、

いつもより1時間早く起床です。

5時半に第一菜園に行くと、義父がドラム缶に水を入れ替えてくれていました。

「ポリタンクのまま水やりすれば?」と言ってくれたので、18リットル入りの水を4つ

里芋石川早生、赤芽大吉、キュウリ、翡翠ナスに与えました。

白オクラの花が落ちています。

白オクラが着果していました。

第2菜園には家から水を運ばなければなりません。

22Lバケツに水を半分入れて持って行き、このわずかな水を何に与えようか

思案中です。

今朝は沢山の実を付けているナス筑陽に決定!

今日の収穫です。

まだまだ沢山の夏野菜が採れ続けています。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gako)
2015-08-08 18:28:46
こんばんは
こちらもカラカラ・・梅雨明けから雨が降っていないような気が・・20日くらい経つかな・・
土は カラカラになっています。

返信する
Unknown (鬼婦人)
2015-08-08 22:31:13
たけさん、雨が欲しいですね!
少しのお水をあげても、すぐにカラカラ状態ですね!

昨日の天ぷら美味しそうでした。作るのは大変だけど、美味しいんですよね!

バトミントンいかがでしたか?
返信する
水やり (Heyモー)
2015-08-09 04:44:38
おはようございます たけさん
Heyモーです
雨が降りませんから カラカラの畑ですね
茄子は水を欲しがりますから正解ですね
うちの区民農園もカラカラ状態 
水道が有るので何度か水を運んで水やりですが
水道の位置から一番遠いところにHeyモーの区画が有ります 
暑さの中運ぶのも結構大変ですね
水やりお互いに頑張って行きましょう
返信する
Unknown (花より団子)
2015-08-09 06:35:27
やはり里芋は水をあげたほうが良いのでしょうね
それにしてても、オクラが沢山採れて...
まだまだ夏野菜真っ盛りで良いですね
こちらは茄子とトマトが終りました。
ミニトマトを少しずつ採っています。
返信する
Unknown (らうっち)
2015-08-09 10:23:51
たけさん おはようございまーす♪

この時期に水を運んで使うってのも苦しいですね。
11Lの水って、あっと言う間になくなっちゃうでしょ。
大きなジョウロだと2杯に足らない・・・
雨が欲しいね。 雨・・・・
返信する
gakoさんへ (たけ)
2015-08-10 10:41:04
こちらは15日間ですね。
水を運ぶにも重労働過ぎて・・・。
返信する
鬼婦人さんへ (たけ)
2015-08-10 10:42:52
昨日も少しだけ天ぷらでした。
バドミントンあと少しのところで今回はダメだったようです。
もう一回1枠を掛けてチャンスがあるようですが、出るかどうか分かりません。
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2015-08-10 10:44:21
水道があるのですか!
みなさんが行かないうちにホースを持って行きますか?
本当、早く雨が降らないと全て枯れてしまいそうです。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2015-08-10 10:46:03
里芋も葉が枯れてきました。
水を与える時はたっぷりとと思っていますので、なかなか時間がありません。
うちのミニトマトは枯れてきました。
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2015-08-10 10:47:44
こんな時の為に、植え付け時に水を与えた以外やっていません。
たぶん根が水を求めて深く伸びているはずなんですけど・・・。
返信する

コメントを投稿