昨日もとうもろこしを戴きました。
昨年もそうですが、ここのが一番甘いようです。
今朝はツインズとそのお友達とクワガタ捕りに行くようになっていますので、
急いで収穫をと思いましたが、トマトに目がとまりました。
いつの間にか沢山の実が生っています。
下のほうばかり見ていたからでしょうか?
目がとまったおかげで、こんな害虫も見つけました。
ここにもいます。
ここに落ちていると言う事は・・・
やっぱりもう一匹いました。
合計3匹のスズメガです。
畑から帰るとまたまたトウモロコシです。
15本もありました。
今朝の収穫です。
夏野菜まっ盛りになってきました。
翡翠ナス?二つは家において、あとは全て例の料亭へ。
あとは明日そこのお友達が何かに使ってくれるようになっています。
この後、クワガタ捕りに行ってきましたが、捕る時間も含め往復13分で
帰ってきましたが、コクワ3匹にミヤマクワガタが1匹でした。
いつもいつもとうもろこし、売り物じゃあないの?
ありがたいね~♪(⌒ー⌒)
一体何軒からもらってるヾ(゚0゚*)ノ?
美味しいとうもろこしはこちらでは自分で栽培しなきゃいただけませんよ゚゚。(*^▽^*)ゞ
だからかなり貴重です♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
まあこちらも共同農園で沢山もらえるので同じ感じですが
やはり自分で作るのはもつと美味しい気がします。
お家の近くが自然の中っていう生活。。。憧れです。
頂き物ももう少し少しだとありがたみがありますが・・・
これだけあると、困りますよね(笑
でも、旬がわかるってとても良いことですね。
大きい虫、嫌だーー
スズメガ? うちで出てきたらどうしよ~
手袋しててもつかめないよ。
捕まえてもどう処分したらいいのか・・・
いつもの踏んずけ~るはできない。
トウモロコシ攻め
全部自家消費ですか~
クワガタムシ 採り 楽しそうですね
うちの近所の公園にもまれにコクワガタが居ますよ!!
毎年し3軒から4回貰っています。
ようやく無くなったので、さて収穫しようと思ったら次が届きます(笑)
すぐに横流し出来るから大丈夫ですよ(笑)
とうもろこしはツインズだけで、一度に8本くらい食べていますね。
絶滅危惧種が都会のある一部で大量発生と言うのがあるらしいけど、
これは決して都会が良い環境になったと言う事ではないらしいですね。