釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

三尺ささげけごんの滝と紫ささげの定植準備

2017-06-02 14:23:56 | 

昨日沢山のキャベツとレタスを頂きました。

キャベツ3つとレタス2つはすぐにおすそ分け。

昨日夕方レタス跡地を三尺ささげと紫ささげ用に堆肥と石灰を入れ耕しました。

豆類は前作に何かを植え付けていれば無肥料にしています。

 

耕していると、真っ白い根が出てきました。

どうやらカボチャの根のようです。

少しくらい切れても大丈夫ですよね。

今朝、ささげが巻き付けるように支柱をしました。

これで定植はできますが、支柱はふらふらです(笑)

また時間がゆっくりある時に補強しなければいけません。

韓国カボチャは半空中栽培ですが、毎日のように誘引しています。

脇芽は全く取っていないけど、少し整理していた方が良さそう。

今朝の収穫は濃い緑と薄い黄緑色でした(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2017-06-02 14:55:48
たけさん こんにちはー♪

フラフラ支柱、豆類ならすぐに倒されちゃうね。
今年は、ささげの栽培はやめました。
お盆には、長い豆が数本欲しいんだけど、それだけのために栽培はね~
ほかのを作りたかったってのもありますけど。
返信する
Unknown (花より団子)
2017-06-02 16:48:22
今年はこちらも三尺ササゲを植えました..
豆を収穫する予定です。
来週には黒豆と小豆を種蒔き予定ですね。
返信する

コメントを投稿