昨日の夕食はツインズが作ったハンバーグでした。
小さなハンバーグも作り、ハンバーガーに。
トマトしかなかったので、オクラも挟んで食べてみた所
意外といけるじゃん!
さて、昨日から調子が悪かったカラーピーマン。
どうやら虫が茎に入っているようです。
折ってみました。
やはり虫ですね、でもその虫は見つけられませんでした。
先日脇芽をカットしたもちトウモロコシ。
うん?その脇芽が伸びてきているようです。
こんなに沢山の脇芽が!
しばらくこのままにしておいてみましょう。
今日の収穫です。
雨が上がって1週間ですが、きゅうりの収穫が急に少なくなりました。
夕立が欲しいけど、そんなに調子よく雨が無いですよね。
もう一週間以上は雨が降っていませんね
オクラは先日シカク豆と一緒にてんぷら
で食べました。
2本しか植えていないので丁度良いです
オクラは、いけると思います。
みじん切りにして、ソースの中に入れても美味しいと思います。ネバネバソース。
良いですね~
脇芽が沢山のトウモロコシ、収穫も沢山?
まずは、ハンバーグにオクラ??
意外な具材に目が点でございます。
カラーピーマンの茎に虫が入ってたのは、何でわかったの?
全体が萎れるってことは、株元あたりに入ってたのかな?
犯人が見つけられなかったのが悔やまれますね~
次なる被害がでないことを祈ってます。
そして、トウモロコシの脇芽
異常に多すぎじゃない?(^^;)
オクラバーガー いいですね~♪
爽やかに 美味しそうです。
獲りたてのオクラを 生でザクザク 鰹節をかけていただく美味しさが大好きです♪
私もこの前 2本あったオクラをざく切りして、、、あれ?何に入れたんだっけ・・・
が~~~~ん。思い出せん。
この 意外な組み合わせ アリ!と思ったんだけどな。。。
旅に出て思い出してくるわ。( ( ( (_θωθ)_
オクラとシカクマメの天ぷら良いですね。
もちトウモロコシは摘果の必要はないと聞いているのでこのままです。
幹から粉見たいのが出ていました。
とうもろこし種蒔きした時期でこうなったのでしょうか?(笑)
仕事場でも夏バーガーとして売り出しますか?(笑)
旅に出て思い出しましたか?