釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

先日の食べ飲み放題(笑)

2019-10-18 13:27:24 | グルメ

先日4000円の食べ飲み放題のお店に行ってきました。

5人での入店でした。

馬刺しとお任せ鮮魚3種の盛り合わせ

鶏むね肉のシーザーサラダ

生ハム・サラミ・スモークチーズの3種盛り

酒飲みのポテサラ

ローストビーフと彩り野菜のサラダ仕立て

 

大分県産椎茸と牛タンの陶板焼き

厳選牛ロースのシャリアピンステーキ

牡蠣のエスカベージュ

海老とエリンギのアヒージョ

奥豊後豚の出汁しゃぶしゃぶ

初めはしゃぶしゃぶ

めんどくさいので全部入れ

国産牛の鉄板DEビーフシチュー

エビフリットマヨと牡蠣とオニオンリングの2種フライとクワトロフォルマッジ

キノコと帆立のペンネグラタン

カニ味噌と肩肉の贅沢カニパスタ

ガーリックトーストとデザート

2次会は歌わないカラオケで終了でした(笑)

こんなお店もたまには良いですね。


畝作りと釣り 14日

2019-10-16 05:00:00 | 釣り

シカクマメを収穫中殺気が!

閲覧注意

シマヘビかヤマカガシの黒化個体です。

やっぱり蛇を見るとびっくりしてしまいますね。

カエルさん頭を隠している場合じゃないですよ。

この日の収穫です。

従姉に差し上げるため、生姜と里芋も掘りました。

この日は平莢いんげんときゅうりの畝を耕しました。

今回堆肥は入れてません。

畝を作る時毎回入れてあるので大丈夫でしょう。

管理機で丹念に耕しました。

これで何でも植え付けできます。

さてお昼からはツインズ2と釣りに出かけました。

ショアからのジギングでお決まりのエソ(笑)

この日はキビナゴを追ったヤズ(ブリの幼魚)が沸いていました。

5回くらいヒットしてようやく獲れた1匹。

こんなに良い日はめったにないのに、「もう帰ろう」と言いだすツインズ2。

後ろ髪をひかれる思いでこの場所をあとにしました。


玉ネギの発芽とキャベツ新藍の定植 13日

2019-10-15 16:30:53 | 玉ネギ・ネギ

台風19号が東日本を中心に甚大な被害をもたらしましたね。

被災地の方々、心よりお見舞い申し上げます。

こちらの地方も等低比較にもならないでしょうが風は強く吹いていました。

マルチして土を掛けていましたが飛んでいました。

こちらは防草シートが一箇所だけシート止めが残り、そこを中心に暴れたようです。

そのおかげで発芽したばかりのほうれん草が半分くらい無くなっていました。

6日種きの玉ネギの発芽を確認してみましょう。

もう不織布を剥いだ方が良さそうですね。

今回蒔いた種は発芽率が悪いようですね。

そのため安くていっぱい入っているのでしょうが。

キャベツ新藍の定植しました。

今回は8本の苗しかありません。

今植えていつ頃採れるのでしょうか?