![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/08c9b5b961cbb272b40dbe4ef3627f80.jpg)
二畝植えてあるモチトウモロコシの第一弾を片付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/09a897ec5ddeb2c13b2b7dc1694d0df2.jpg)
かぼちゃアトランチックジャイアントが伸びていたところも管理機で耕します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/8e760574842447bae12b25ba13fa7170.jpg)
畝間にはコボレダネの花オクラが並んでいてまだ蕾を沢山つけていますが、
引き抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/4957a2983001da67e2a5a873d6f95f18.jpg)
堆肥をたっぷりと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/c3ba4517274b7f6197a368f2d1ce8238.jpg)
管理機で耕すと楽ですね~。
鍬一本で耕していたなんてもう無理です(笑)
夕方雨が降るようなのでマルチ張りはそれからします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/f4c34e35dfaec34846646a49e9b76337.jpg)
やっぱり夕方から少し雨が降りました。
マルチの上には雨水がたまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/c83fe1550c378cc783aa8cdefc210246.jpg)
20日種蒔きした超極早生玉ねぎの春一番が発芽が始まりました。
100本くらいは欲しいけど、発芽が不ぞろいのようです。