![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/93cd04cee6df3c64647c836ab7770105.jpg)
一昨日の夕食は先日貰ったタイで鯛茶漬けでした。
こちらの郷土料理でうれしのですね。
子供たちはおかわりしていましたが、さすがに3杯目は鯛がありませんでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/2a4283935e811990e43471729c9fa67a.jpg)
8月25日種まきのマンズナルに約一か月で花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/8f6f21903b62210a4a1e31b0ae0a8d74.jpg)
真ん中より左がマンズナルなのですが、右隣の畝に植えてある山芋が
マンズナルの棚を侵略中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/dd6c3aedb9a91a6fdcd81fb44bc2e697.jpg)
ゴーヤの中にはヨトウムシが入り込もうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/d518c4e2b398406ba7ba4c556da30c20.jpg)
そろそろ収穫できるかと丹波黒大豆を覗いてみると、
ほとんど莢がついていません。
あれだけ花がついていたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/89360e784951a3c9032b293dbb94d029.jpg)
葉はよく茂っています。
じゃがいもの後に肥料は入れずに植えたのですが、それでも蔓ボケでしょうか?
それとも花の時期の乾燥でしょうか?
もう撤収しないと駄目かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/b21dbf235f8bf0979c47f80f8eaa2c69.jpg)
昨日の収穫です。
翡翠ナスが沢山採れています。
蔓首カボチャも色が変わったものを収穫してきました。