朝早くから沖へ釣りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/16d936629fe455d3f9daeffb350677f0.jpg)
6時過ぎに釣れたファーストフィッシュは40センチ弱の奇麗な真鯛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/06/0dfc516f4b79dda6e31aaf89410e508a.jpg)
続いて釣れたのは52cmのクロダイ。
久しぶりに年なし(クロダイは50センチ以上をそう呼びます)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/cdd5d076950f417e59ad088db7af7620.jpg)
これまた大きいウマヅラハゲ。
これは持ち帰ってすぐに刺身で食べましたが、この時期は卵がいっぱいで、
身は美味しくありませんでした。
これからは6月のウマヅラは持ち帰らないようにしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/545c7a7e8a2b72e2037a79cb69f40b2f.jpg)
そして7時半ころに釣れた74cmの真鯛。
ハリス2.5号でよく切れずに捕れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/4085cd3de13f1e7a783f348aca191f36.jpg)
雨が強くなったので納竿です。
活かしていた魚です。
この中からクロダイ4枚はリリースしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/a5c5697f4205633370def10b54fd6f0a.jpg)
キープした魚です。
カワハギは32cmとビックリサイズです。
イトヨリも50cm筆頭にリリースも含め10匹以上。
以前はこの時期にイトヨリが釣れるなんてなかったのに。
ヘダイと石鯛も増えてきましたね。
やっぱり水温が高くなってきたからでしょうか?
帰ってからご近所さんにおすそ分けして終了。
さて、次はいつ行けるかな?