
ボーンリッシュに引き続きフルティカも下から突かれる被害が発生です。

枝豆を初収穫しましょう。

でも1本のにこれだけしかついていません(泣)

えっ!?

今年初の花オクラが開花です。

4月20日種まき、6月11日定植の三尺ささげがなかなか伸びてきません。

ところが花も気づかないうちに実が付いていました。

この日の収穫はバケツいっぱい。
一度これをひっくり返して、第一菜園に収穫です。

第一菜園いっぱいに広がったカボチャとコリンキー。

株元の方はうどん粉病が蔓延。
コリンキーを探す時に私が菌をまき散らしているようです。

九重栗は開花後45日~50日となっているので、5月21日開花を確認していますので、
予定では7月5日頃が収穫適期でしょうか?
しかし、すでにコルク化して横にひびも入っているようなので収穫しました。
(開花後45日で強粉質となります。ただし、風味ある高品質南瓜を収穫するた
めには、50‐55日必要です)と説明書きにありました(汗)

栗坊は35日~40日が収穫適期。
もういいですね。

着果しすぎの栗坊(笑)

あらっ、いつの間にかオクラの花も咲いています。

横の株にはすでに2本実が付いていました。

この日の収穫です。
カボチャと枝豆初収穫です。

やっぱり自分で育てた枝豆は風味豊かでとっても美味しいですね。