
オカヒジキの畝ですが草と区別がつきません。

オカヒジキのまわりだけ草を取りました。

里芋と一緒に植えてある生姜のまわりにも草が!

生姜の芽が見えるようになってきました。

これが一番伸びている芽。

と思っていたけど、ここだけ藁を敷いています。
やっぱりここが一番伸びているかな?

生姜畝の草を取っていて気づきました。
植えの里芋の葉の下に奴の糞が!

見えるでしょうか?
里芋の茎の付け根にセスジスズメの幼虫が見えています。
気づくときには大きくなっていますね。

ここはネギ畝です。

1/4だけ草を引き抜きました。
今なら手で抜けるけど、次の休みには根が伸びて抜けなくなっているでしょうね。
せめて種が付く前までには早くとらないといけません。