
13日の夕方です。
第2菜園は冬春野菜の残渣をそのまま放置していました。
まずはマルチを剥いでいきましょう。

二畝だけマルチを剥ぐことができました。

昨日朝の第一菜園に咲くアナベル。
友達に枝を貰って寒挿ししたのが2020年3月。
その秋に植えて3年半たちました。
見事に咲いていますが、これから梅雨に入ると花が倒れてしまいます。
淡いグリーンから白、そしてもう一度淡いグリーンに変わりますが、その時に
切り花にすれば長持ちするのだけど、白の状態で切り花にするには湯上げが必要です。
ドライにするには淡いグリーンに変わってからですね。

さて、あまりに雨が降らないから生姜に水を与えて前日に続き草を敷きました。

第2菜園のマンズナルは青い空に向かって伸びています。
これ以上巻き付くところがないから、仕方なく下に倒れて巻き付きますが、
いったいどれくらい伸びるのでしょう。

春菊の残渣をようやく片づけました。

第2菜園の生姜畝の横の草も刈っています。
朝夕の少しの時間を使って作業を進めています。

昨日の収穫です。
昨年のこの時期はコリンキーとマンズナルが採れていましたが、今年はまだまだですね。