
6粒蒔いたキュウリ夏すずみがすべて発芽しました。
梅雨の間に定植となりそうなのでたぶん上手くいくでしょう。
上は百日草です。
お供えの花にはこれがいいですね。

来シーズン用のアーティチョークも発芽してきました。
多年草ですが、高温多湿を嫌うため今まで夏越しができたことがありません。

一年越しでルリタマアザミも蕾をつけていました。

やっぱり夜中の雨でアナベルが倒れていました。
起き上がってくれるといいけど。

一方こちらは雨を大喜び。

里芋の葉っぱはまるで水滴の魔術師。
この撥水効果は研究されていろんな方面に
開発されているのでしょね。

この日の収穫です。
カラフルなニンジンは収穫適期のようですね。
ズッキーニのピークは過ぎたようです。