成長期と雨が重なっているのでぐんぐん大きくなっているアトランチックジャイアント。
追肥が必要かもしれません。
このカボチャを2本植えていたのですが、一つは病気にかかったので引き抜いています。
その苗があったところから1m離して新しい苗を定植しましょう。
まだ本葉が1枚です。
生育が旺盛な雪化粧などはやや老化した苗を植えるとなっていますが、今年はどうもその老化した苗の調子が悪い。
そこで早く植えてみました。
第一弾のきゅうりが支柱よりはるか高くに伸びてきました。
ここで摘心しましょう。
これで全て摘心したことになります。
そのキュウリの畝にはまだ4本定植できるスペースがあります。
まずはこの2本を定植してみます。
第一弾がモザイク病に罹っているので少し心配ですが。
また次の種も蒔いておきましょう。
そろそろ一回目の土寄せが必要なようなので里芋&生姜畝の端に鶏糞を撒いておきました。
草取りして生姜の芽の間に取ったつゆ草を置いていたら、雨ばかりなのでまだ根がついたようです。
一度マルチの上とかで完全に枯らさないといけないですね。
エレベーター式で収穫しなければいけない平さやいんげんマンズナル。
このように葉の裏に沢山生っているので、座って下を覗いて、だんだん立って行き採る鞘を探します。
一度に2本ずつ収穫していくので、5回座ったり立ったりします。
そして裏側も同じように収穫するので朝から足が痛い(笑)
バナナピーマンですが、もう少し大きくなり色も変わりますが、摘果を兼ねて収穫しましょう。
この日の収穫です。
ニンジンまだまだあるんです(笑)