1月8日 築地市場内火災・・知人に電話状況把握
案内状配布
晴海連合町会長に挨拶
知人宅訪問
月島事務所・・・書類作成
築地の火災は、市場が休みでけが人等はいなかったとのこと。原因は、溶接の火が発泡スチロールに引火したようです。
徐々に街・企業が活発に活動を始めてきましたが、円高・ヨーロッパ発金融危機など日本を取り巻く環境が厳しくなってきています。大卒者の就職も50パーセント程度との報道もあります。
このような時期にこそしっかりとしたかじ取りをしていくことが重要であります。民主党をはじめ各政党の政治家の皆さんに期待したいところであります。
大阪都構想・・・私たちの住む特別区は、市を目指して活動してきました。その根拠は、第22次地方制度調査会の答申の中にあります。現在も継続して都と区の役割分担の話し合いが続いています。行政は施策などを検証しそしてより良い施策を創るものでなければなりません。だから論議が必要であると思います。住民目線の政治が必要であるとここの所そう思うことが国の政治で思います。
中央区も2月の初旬には、24年度予算の発表が例年されるところであります。区民の福祉向上をめざし、しっかりと対応していきたいと思います。
いつもながら乱筆で申し訳ありません。これからもご指導・ご鞭撻のほどお願いいたします。
案内状配布
晴海連合町会長に挨拶
知人宅訪問
月島事務所・・・書類作成
築地の火災は、市場が休みでけが人等はいなかったとのこと。原因は、溶接の火が発泡スチロールに引火したようです。
徐々に街・企業が活発に活動を始めてきましたが、円高・ヨーロッパ発金融危機など日本を取り巻く環境が厳しくなってきています。大卒者の就職も50パーセント程度との報道もあります。
このような時期にこそしっかりとしたかじ取りをしていくことが重要であります。民主党をはじめ各政党の政治家の皆さんに期待したいところであります。
大阪都構想・・・私たちの住む特別区は、市を目指して活動してきました。その根拠は、第22次地方制度調査会の答申の中にあります。現在も継続して都と区の役割分担の話し合いが続いています。行政は施策などを検証しそしてより良い施策を創るものでなければなりません。だから論議が必要であると思います。住民目線の政治が必要であるとここの所そう思うことが国の政治で思います。
中央区も2月の初旬には、24年度予算の発表が例年されるところであります。区民の福祉向上をめざし、しっかりと対応していきたいと思います。
いつもながら乱筆で申し訳ありません。これからもご指導・ご鞭撻のほどお願いいたします。