ある女の、コール&レスポンス?

日々、心の琴線にふれること、そして、それについて書きつける。音楽のように言えたらええのだけど…

えっ 市外へ出るだけでたのしい!?

2022-02-03 | よもやま話

母が崇敬している市街のお寺さんへ節分会に一緒にでかけた。

お参りして、周りを散策して 

金堂を拝観した。

拝観料300円か、なかなか~え、おみくじ代込みなの。どれどれ、冬木から萌えいずるような運気です。かあ。季節感ぴったりでいい感じ☆ 十二神将と日光 月光菩薩 薬師如来のブロマイド?お守りも入っていておもろいね。…え、箱の上に色紙を出すからコンプリートしてみようって!?拝観に何度も来てねという御仏の方便のような、商売上手のようなとむずむず思ってしまって、不謹慎モードに入ってしまった。

内部は干支に対応した十二神将が円く周りを守っている中に 日光 月光菩薩を脇に置いた薬師如来がおわす。薬師如来の薬壺を持った御手から五色の布を編んだ紐が各神将の前に巡っている(説明むつかしいね)  藤原道長は最期阿弥陀如来から垂らした紐を持って亡くなったという話を思い出す。やってみると繋がっている感が思いの外すてきだ、これはよかったぞい。と追体験した気になる。

十二神将はお相撲さんのような東京リベンジャーとかのヤンキーマンガに出てきそうな。と、くすくすする。

薬師如来の真言 オンコロコロセンダリマトウギソワカ と唱えてみて、オンコロコロ…コロナを持ち上げてるようじゃないのよと軽くしゃくに障る。

そうこうしながら拝観を終え、産地直送市場に向かう。道中カーラジオからユーミンの「春よ来い」がかかる。そういや明日から立春なのよね。

市場でお昼ごはんを頂き、お野菜などを買って

新しい靴を求めに新しめのショッピングモールへ行く。中にある二つの店とも目的にかなった商品がなく、昔からの大型スーパーにあるというテナントに行ってみた。

靴がまあまあ雑多に置いてある古びがあるお店で、

この道何十年だろうかというおじさんと紳士の中間の風情がある店の人にスニーカーは革靴の0.5㎝大き目を目安にしたほうがフィット感がよくなる場合がままあること、身体は内重心気味のほうがいいとかさりげなく教わりながら、自然にこの靴ではいかがという丁寧な接客を受けて、さすが商業が盛んな地域だだけあってさすがこなれているわ。品物以上にいい買い物したなーまた来よとホクホクしながら梅を観に天満宮へ向かう。

道中、またカーラジオからユーミン「春よ来い」がかかってる。これはねらっとるね。

この天満宮には何度かおまいりさせてもらっているのだけど、毎度どこから入るんだっけと迷う。今回は目印になるものをチェックした。これで次は大丈夫。

お参りさせていただきながら、菅公祟りをなしたということは、ある意味鬼になったともいえるのではないかな。そのまま外で追い出してすむことでもないし、追い出しているわけでないよねこの場合。と、節分らしいことが思い浮かんだ。

ここは梅も多いのだけど松原が見事でとっても落ち着く。この周りをのんびり散歩してみたい。

もうちょっといたいなと思いながら市内に戻って、ノルディックポールを見にスポーツ店へ寄る。

母の膝の調子が悪いからリハビリ用、補助用に…ついでに私も坂道・登山用にと思っていたのだけど、

店員さんによると

身長に合わせて調整したポールを用いると姿勢がよくなるので普通のウォーキングより実は運動負荷が高くなります。なので最初から長距離はお勧めしません。

姿勢が良くなりますしポールの支えがあるので必要以上に足元を気にせずによくなりますから歩くのが楽しくなってきますよ。

ポールは杖のように前に出すことを意識せず、歩くときに自然に手を振る延長線上でだすようにしてください。

慣れたらポールの支えを使って屈伸とかストレッチしてみてもいいですよ。

私が知っている限りの最年長使用者は98歳です。前はやはり背中が曲がっていましたが、使ってらっしゃるうちにそれなりに伸びてしっかり歩いてらっしゃいますよ。

とのこと。

実はトレーニング器具でもあるんだね。奥が深いね。相手を前向きにするの上手やね。と勉強になった。活用するね!と買った。

恵方巻を買って帰宅。

 

しっかり買い物をした以外は数年前まではまあちょっとしたお楽しみだったのに、今日はおそろしく楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿