こんばんは~^^
涼しくなるまでは外に出ません。用事のない限りは(笑)
家の中でストレッチに励みたいと思います。
もう少しの辛抱、、、
もう~いくつ寝ると~秋が来る~


晩御飯
親子丼

茄子の田楽

わかめのポン酢掛け

めざし ( カルシュームっと )

カボチャ煮


お昼は、
干し野菜で焼きそば

↓ キャベツ 玉葱 人参 甘唐辛子 少しに見えるけど干す前は沢山でした。
洗って絞って、炒める~歯応えがあっていいね~


先日 友達 ( と言える人ではないかな? )から電話
今度 集まる時 呼んで~と
以前から そんな雰囲気を感じていましたが、、、スルーしていました。
学年は違うけど 同じ地域出身なので 仲間入りしたいようです、、が
呼ぶと 話題が その人中心になり 年1~2回しか会えない友との近況報告とか楽しい時間が、無くなってしまいそうなので、、、
そろそろ集まる時期かな~って時に電話があり 一緒にどう?を待ってるような感じしてました。
こんな事書くと 意地悪みたいだけど ( 先日 コメントで意地悪さんって書かれたのって こんな記事読んでの事かな~? )
私にとっては年2回の大事な大事な時間なんです。
もっと沢山話したいのに~
それを邪魔されたくないんです。
頻繁に会える付き合いであれば たまにはいいんですけどね~
それに ふたりもそれを望んでないと思います。maybe
ひとりは 以前 会いたいとは思えへんわと、言ってたし
もうひとりは知り合いでもないし 気を遣うじゃありませんか~?
知らぬ者同士でも そんなの関係ない~みんな友達って感じで集まりされてる方もいますが
そうゆう感じではなくて、昔友なので、話す内容が合致しないと面白くないかな~
それに人数増えると 私、しんどくなるんです。
外でランチしたり お茶するだけならOKですが
来てもらうとなると人数分のお世話をせんとあかんでしょ?
接待してると ( って大した事ではない、お茶入れたりお菓子出したりだけ

なんて、言い訳しようかと思案中
ありのまま気持ちを伝える?
それとも 体調不良ありで、なしになったとでも?
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^



有難うございました^^