こんばんは~
今朝は5時起き
ますタプロス点眼液を点して、洗顔、
ヨーグルト バナナを食べてチラージンを服用
洗濯物を外に出し、、そして、、、
押入れの敷布団4枚 干しました。
毎年娘が帰省時に布団を使用 その後押入れの除湿剤を交換したり布団干したリでしたが
今夏は帰省しないので、、、梅雨も明けたし、、、やっておこうと
布団干しがね、、大変よ!
軽量の敷布団なんだけど、、やはり重い か弱いもので^^
バルコニーの物干しまで運ばないといけないので、、、
結婚後初めて購入した分譲住宅は南向きのベランダにズラリお布団を干す事ができました。
裏の方には物干し場があり北側ですが風も通るし、沢山洗濯物が干せた。
右隣は会社の寮?だったかで、その前の広いグランド ( 学校の運動場みたいな広さ )になっていて下の部屋も明るく静かだった。
普通の建売住宅にしては、ちょっと珍しい家で二階へ上がる階段が玄関側からと奥の風呂 洗面 トイレ側からの2カ所ありました。 家はちいさいのにね(笑)
ふたつもいらんでしょ? って感じでした(笑)
でもまあ布団干しも洗濯物干し場もあり小さいながら便利な家でした。
3年住んで、、夫の転勤で奈良寄りの分譲住宅に買い換え、お引越し
ローン増し
その家も南向き日当たりよくベランダにお布団 洗濯物が沢山干せました。
その後、また大阪勤務に、、なんで~
まあ奈良でも大阪でも通勤できますが、、
で、、また奈良へ転勤
ところがです、、最寄り駅から会社まで遠くてバスに乗り換えなんですが、バスの最終が残業すると間に合わない。
マイカーのない生活だったので、、、どうする? ってことで、、再度 家の買い替え
奈良へ引っ越しとなりました。
ここは庭が広くて、大手ゼネコンの建売住宅でしたが何故かベランダがない、、、全戸なし
なので窓に掛けて干すだけ、、それぞれの部屋の窓に一枚しか干せなかった。
とゆうお話(笑)
ここでまた金融公庫の融資が増えローン地獄
それにしても今考えると転勤になったからって、イチイチ家を買い換えるなんて、すごい事してたね、、
その後も移動がないとは言えんのに、、、考えが浅いとゆうか、なんとゆうか、、、
でもまあその後は落ち着きましたが、、、
あらら^^ 布団干しから、、話が随分逸れましたが、、 マンションは布団干しがし難くなったとゆう話でした^^
布団干してから卵サンドを作ってブランチ
お昼は生協からお届いたもの、、とまあ特別な事もなく過ぎた一日でした。 いつもだけどね(笑)


晩御飯
ゴーヤチャンプル

豚肉 豆腐 卵 ゴーヤ 人参 エリンギ
冷凍餃子




美味しかった~
夫も3kg体重が増えたそう~
173cm で 73kgになったと、、、
太ると心臓に負担が掛かるからよくない、、、
最近 ふたりして御飯もお代わりしたりして、おやつも多いし
まじダイエット必要です。 つらい・・・
うがい薬でコロナ対策、、ポビドンヨードが効く?
風邪を引くと咳が止まらず、よくイソジンでうがいしていたけれど、、
喉からヨードは100%吸収されるそうで使うべからずでした。
それで、もしかして機能低下症を発症したとか?
若い頃は機能亢進症だったので
娘も同じく機能低下症に、、 もしかして? うがい薬よく使ってるとか?
あかんねんてー使ったらあかんよ~
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング
有難うございました^^