とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

4月11日(火) 練習

2017年04月12日 01時03分05秒 | 練習
練習メニュー
コンビネーションパス
4ヶ所スコア
サイクル
リムパス
ブレイクアウト→2on1
ブレイクアウト→リグループ→3ー2
片面PP PK
マッチ

今回の練習では山形大戦で出た課題を潰すような練習を行いました。
リムパスに関しては、試合中も逆のサイドから自分の側にパックが壁づたえにくることはかなりあるので、まずはレシーブして、攻撃の流れを切らないようにするのが大切だと思います。

ブレイクアウト→2on1でも普段と異なりディフェンスが壁側へのパスを出すようにして行いました。実践ではきれいなパスが通らないことも多いので、壁を使うなどしてまずは相手にパックをとられ連続で攻められることがないようにする必要があると思います。また、FWが45度であわてないためにも、パックを受ける前にセンターの位置や相手ディフェンスの位置を確認しておくことも重要だと感じました。更に、45度の位置が高すぎるという指摘もありました。FWの位置が高いとパスカットされるリスクもそれだけ高くなるので、気持ち低めぐらいの意識を持つと良いと思います。

PP PKについては、外でパスを回してレシーブやパスのミスが出ることがありました。ディフェンスなどにマイナスのパスをするときは細心の注意を払うことと攻撃の流れを止めないためにもレシーブを意識していきましょう。

3年 信藤