練習メニュー
アップ
対面パス
2人でのパス
コンビネーションパス
コーンを置いての練習
チェイス
ジョンソン
本日の練習は山形大との新歓試合が一段落したということで、スケーティングやハンドリングが中心のメニューとなりました。
コンビネーションパスについては、まだプレーヤー間の間隔が狭いとの指摘を受けたので、これからも意識して広がる意識を持つ必要があると思います。
チェイスについては、初めてのスタートの良さでパックをとれるかどうかが決まると思うので、スタートに意識を集中させるようにしましょう。
ジョンソンについては、試合終盤を想定してつらい状況でも足を動かして行きましょう。格上のチームに勝つためには3ピリまで運動量を落とさずに走ることが必要となると思うので、更に走れるチームを目指して行きましょう。
本日の練習でも1人の新入生が入部してくれました。
また、本日の練習には田島さんと一番ヶ瀬さんが来てくださいました。ありがとうございました。
3年 信藤
アップ
対面パス
2人でのパス
コンビネーションパス
コーンを置いての練習
チェイス
ジョンソン
本日の練習は山形大との新歓試合が一段落したということで、スケーティングやハンドリングが中心のメニューとなりました。
コンビネーションパスについては、まだプレーヤー間の間隔が狭いとの指摘を受けたので、これからも意識して広がる意識を持つ必要があると思います。
チェイスについては、初めてのスタートの良さでパックをとれるかどうかが決まると思うので、スタートに意識を集中させるようにしましょう。
ジョンソンについては、試合終盤を想定してつらい状況でも足を動かして行きましょう。格上のチームに勝つためには3ピリまで運動量を落とさずに走ることが必要となると思うので、更に走れるチームを目指して行きましょう。
本日の練習でも1人の新入生が入部してくれました。
また、本日の練習には田島さんと一番ヶ瀬さんが来てくださいました。ありがとうございました。
3年 信藤