考える葦のブログ

さわやかに さりげなく

Ladies and Gentlemen

2007-10-04 01:48:21 | 徒然なるままに

「売るのも買うのも面倒」だと、金融商品取引法の施行で金融担当相に苦情が殺到しているのだとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000098-jij-pol

この記事には、以下のように書いてありました。

渡辺金融相は「日本は少しリスク過敏症のようで残念だ」と指摘。公正な市場で「貯蓄から投資」の流れを促進するには同法が不可欠と強調し、「金融機関も利用者も早くリスク説明に慣れてもらいたい」と述べた。

日本は「リスク過敏症」って・・・
確かにそういう面もあると思いますが、前後の論理が矛盾していませんかね?
本当にリスク過敏症だったら、金融商品取引法なんて必要ないでしょうし、
リスク説明なんて言われなくても求めてしまうのではないでしょうか?

ボクは、「リスク過敏症」の一面と「リスク鈍感症」の一面の両面あるんだと思うんです。
何かが危ないと言われれば、そのリスクばかり気になって、
それ以外のリスクに注意が向かない・・・
そういう意味では金融商品取引法などを施行する政府も同じでしょう。
逆に「世の中、リスクだらけ」と思わせるほうが親切な気がします。

L&G

ちなみに、今日、通りがかったある交差点の写真です。 

工事中ではないんですよ。
車道の一車線はテレビ局の車の路駐で数10メートルにわたり占拠され、

L&G歩道も報道関係者の座り込みにより、一部占領されていました。

ちなみに、この場所をライブ映像で流しているサイトもあります。
http://www.shinjukutv.com/live/index.html

ここはどこでしょう? 

L&Gの看板

上を見上げると、こんな大きな看板。
いま話題の会社です。

「円天」などの商法で5万人の会員から1000億円とも言われるお金を集めた会社、
エルアンドジーという会社です。

報道されている内容が事実なのであれば、いかにも胡散臭い話ですよね。
会社名の「L&G」はP&Gに似ていますし、
「円天」も楽天に似ていたり、んん・・・と思います。

そもそもリスクだらけのような気がしますけど、
渦中にいたら、そんなリスクが気にならない人も多いのでしょうか。
それにしても、5万人・・・
「リスク過敏症」とは思えません。

みなさん、ハローです。ホディです。

有名演歌歌手やタレント、元警視総監…
信頼度を上げる人脈と手腕はすごいですけど。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000907-san-soci

今回の広告塔となっていた人たちは、「騙されていた」という面もあるとは思いますが、やはり容疑者側としてそれなりの責任は問われて当然だと思いますね。
少なくともマルチで騙されて、しかも身近な人を紹介してしまった被害者は、責任を問われてしまっているでしょうから。

この広告塔の人たちも、リスクに鈍感ですよね。
少なくとも芸能事務所の人は絡んでいるでしょうに・・・
こうして、マルチ商法が明るみになるたびに芸能人の名前が出てくる、
これは、知っていてやっているんじゃないか?という気さえします。

金融ナントカ法より、こういう商法に結果的に加担する責任を問う、
つまり対価をもらって宣伝するリスクを法的に明確化することのほうが重要だと思いますね。

こんなことを書きながら、日本は「リスク」より「著名人」に弱い、
「著名人過信症」だと思いました。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奪回 | トップ | 時には »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い指摘ですね。 (moto金田浩)
2007-10-05 00:24:18
とにかく、面倒な作業です。金融関係者の方は
大変でしょうが。お役所は文書主義ですから
面倒です。もっとも、文書に残せばみんな責任
は回避されますので、一回のみですが。(笑)

かっては、製造責任ってありまして、要するに
あれこれ書いてシールにして製品に貼り付けて
おけば、それで責任果たしたことになっていますし
もっと分かりやすいのは「たばこ」の表示です。(笑)

例の詐欺業者の方、1000億円集めたと言われていますが疑問です。オーバー過ぎます。そんなに集まる
ものではないと愚考します。(笑)

案外100億のまちがいだったりして。
被害者はなにかとオーバーに言う者ですし
会員の数もオーバーと。(笑)
返信する
re:良い指摘ですね。 (hoddy)
2007-10-06 18:08:19
moto金田浩さん、コメントありがとうございます。

面倒な作業・・・
結局、人は自分の知識の範囲内でしか理解できないですし、説明できないんですよね。
どこまで「説明責任」を追求しても、どこかで「聞いていない」(要は、そういうこととは理解できていなかった)部分は残ります。
そういう意味では、「郵便貯金は儲かる」と政府保証の財テクでガス抜きしていた政策は日本にとって良かったのかもしれませんね(苦笑)。

世の中に自分(とその知人)だけの美味しい話なんてない、
儲かる話、なんて、まずは詐欺だと思え、
と、自制することが身を守ると思うんですが、、、
お金は怖いですね。

返信する
詐欺の種は (moto金田浩)
2007-10-07 19:53:33
尽きませんね。(笑)

この件で家内と話をしました。いや、ニュースを
見た家内が質問するもので。
お金が減らないのはいいなぁーというものですから
説明に困りました。(笑)
たまたま、周りにそういう友人がいなかっただけ
で被害にあわなかったのかなんて全く。

とうちゃんと何かあったら相談してねと言っておきました。(笑)
返信する
re:詐欺の種は (hoddy)
2007-10-08 17:03:11
moto金田浩さん、コメントありがとうございます。

お金が減らないのはいいなぁー・・・
やはりそう思ってしまうんですね~
確かにそんなサービスが現実にあれば良いんでしょうけど、
そんな良いことだらけの話は、天国に行ってもあるかどうか?(笑)

気をつけないといけませんね~
何か美味しい話が出てきた場合、奥様としっかりと相談してくださいね。

返信する
岡山県の企業 (moto金田浩)
2007-10-09 20:26:27
先日、朝日で大きく取り上げられました企業さん

うまく銀行さんより大金を詐取したようですが(笑)

それも、300億とか400億とか、ただこの金額は

ちょっとオーバーですが。

地元では話題になっていましたが全国版となりまし

た。相手が大手なのでこんなのはすごい。(笑)

同じ詐取でもあっぱれ(笑) 不謹慎ですが。


返信する

コメントを投稿

徒然なるままに」カテゴリの最新記事